チャーシュー好きで。

とあるラーメン屋の話。
ジロー系という言葉が出来上がって久しいですが、
まだ一度も、ジローに行ったことがありません。
僕なんかは、ジローと言われると、
ジロー・フィオーレなんですけどね笑

その、ジロー系ラーメン屋B店に行ってきたのです。
大量のもやしに極太麺。どうしようもないぐらいの量。
この山のようなもやしの横に寝かされているチャーシュー。
2枚あるんだけど、これが美味いんですよ。
え?麺ですか?スープですか?
まぁ、最近は世の中進化したよね。
某セブンコンビニで売ってる極太のやつと味いっしょやで。

しかし、このチャーシューは最強無敵。
コンビニの模倣麺は門前払い。
老舗ラーメン店でしか作ることはできない立派なチャーシュー也。

で、このチャーシューが食べたくて通ったんだけど、
毎回、行くたびにチャーシューがボロくなっていく。
初回は大きいの2枚入ってたのに
最近はグチャグチャに形が崩れたやつが入っていたり、
1枚をちぎって無理やり2枚にしたようなのが入ってて
明らかにふざけている。

右隣の常連客のラーメンはどうかなぁと
器をとみると、グチャグチャだった笑
みんなそうなのね。
しかし、左隣の常連客はメチャクチャ入ってた。チャーシュー。
あ、チャーシュー麺があるのか!!

かくして、チャーシュー麺が食べたくて再来店。
え?ぶっちゃけ、麺とかいらないね。セブンイレブンで買えるし笑

チャーシュー麺 1杯 1,100円税込。

まぁ、ラーメン好きならわかると思うがリーズナブルな値段だ。

しばらく待っていると、やってきたチャーシュー麺。
小判のような美しいチャーシューが5枚入ってるのであります。
1,100円の価格の内訳としては
1枚あたり200円かな。もやしと麺の価値が両方合わせて100円。

チャーシューの厚さはサンシュさんの小指ぐらいの厚さはありますマジで。
これ、フワフワでさ。味も濃いし最高。
別売りしてるなら、1本買うよ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?