1990年代をNSXは走ってきた

1990年9月14日、ホンダNSXは発売されたという。
サンシュこと私はまだ生まれていなかった。

え?
ごめんごめん冗談だよ。うん。

まぁでも1990年代ですよ。
バブル真っ只中ですね。
景気がよかったというのは、
当時、小学生のクソガキだった私でさえ肌で感じられた。
小学校の教室には、新しくPC教室ができた。
これからはNECのパソコンを使って授業を受けるという。
もちろん、NS-DOS(エヌエスドス)が入っていた。
PC98シリーズだ(ピーシーキューハチ)。

友達の親は新しいクルマを買ったそうだが、
うちの親も新しいクルマを買った。
先生も新しいクルマを買うって言ってた。

毎週土日ディナーは必ずその新しいクルマで家族総出で外食。
回転しない寿司屋さんに連れて
行ってもらっていた(この有難みがまったくわからなかったから、
クソガキである)。

そして市街地には、電柱や電線を地下に埋め込む工事が始まり、
駅前再開発も始まった。
電車も新型車が導入され、新しい駅も誕生した。

そんな中でNSXというクルマが登場したのだけれど、
華々しく登場したよね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?