見出し画像

Yum Yum Yummy♡♡(156)

たまにIKEAに行くことがあります。

IKEAの家具が結構好きで

買ってきては一人で組み立てたり、家族に手伝ってもらったりして

楽しく作ります。


今、家にあるのは

この二つ!

特にベッドがお気に入りです。

普段はソファ的に使っていますが、

引き出しできて、ダブルベッドにトランスフォームします(笑)


実家へ泊まるようになり、

何もなかった部屋に、ベッドと机を買っていいと言われたので

前からほしかったこの二つを買いました。

自宅は床に布団を引いていますが

実家では、最高の寝心地で寝させてもらっています。


最近は特に買うものがないので、行く機会も少なかったのですが

先日の合宿に行くのに、IKEAのフリーザーバックを

衣類の圧縮袋の代わりにしたいので買いに行きました。

ほんと、それだけ買いに(笑)


せっかく行ったので

おひとり様ランチもしました。

あれこれ選んでも、そんなに高くなく

ケーキは買って、お持ち帰りしました。


そして、帰る時に、

レジを出たところに食品を売っているコーナーがあって

そこで、家でホットドックが作れるセットを買いました。

冷凍のソーセージ10本、ホットドック用のパン10本、瓶入りのピクルス✨


実は、教室の子どもたちに、夏休みに「🎉ホットドックグランプリ!🎉」と題して

おうちの人と、ホットドックを作って写真に撮る!と言う課題を出したのですが

自分も作らなきゃね…と言うことで…

一昨日、やっと作ることができました。

ちょっと見栄えは良くないのですが

こんな感じ(笑)


カレー炒めキャベツが底に埋もれててソーセージだけのホットドックに見える(´;ω;`)ウゥゥ


ホットドック発祥の地は、アメリカかドイツ😍

今回はアメリカンスタイルに挑戦してもらう企画!

私が作ったのは、シンプルに、

ソーセージとカレー炒めのキャベツ、チーズ、刻みピクルス、フライドオニオン

ケチャップと粒マスタードです。

見栄え良くレタスとかあったらよかったのだけど無かったので


作っている間に、これまた海外では定番の

ディップソース(今回はカゴメのサルサソースで楽しました)と

トルティーヤチップ💞 

キャベツはそのままバリバリ食べました😁

なんなら、これだけでお腹いっぱいになりそうですが…


カナダにホームステイした次男くんが

ステイ先から送った手紙に

「カナダの人は生野菜食べるねんで!びっくり!」と

元気ですか?の次に書いてた中二男子🤣


カナダを思い出し、大喜びしていた次男くんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?