Inside Zelensky's World

https://time.com/6171277/volodymyr-zelensky-interview-ukraine-war/

この中で興味が湧いたのはこの部分
Civilian cars cannot get close, and soldiers ask pedestrians for secret passwords that change daily, often nonsense phrases 
like coffee cup suitor, that would be hard for a Russian to pronounce.

ロシアのパラシュート隊が下りてきて襲撃されてから、大統領府の警備が厳しくなった。市民は近寄れず、近くを歩く市民には兵士が合言葉を尋ねる。ロシア人にとっては発音が難しく、文章的に意味を成さない合言葉
例えば「コーヒーカップの求婚者」
それは毎日変わる。
こういうのはすごく面白い。

文章は長いですが、難しい言葉はほとんどありません。
一応レベル10以上上げます。

chaperone レベル14 付き添い人
palatial レベル22 宮殿のような
suitor レベル11 起訴者、プロポーズする男性
levity レベル21 軽率 気まぐれ
exhume レベル25 死体を掘り出す *これ覚えておいた方がいいな。
    発掘のexcavateじゃない。多分日常会話で使う
podium レベル14 演壇 トランプ大統領のサポーターが議事堂を襲った時にこれを盗んだニュースで一斉にこの単語が出てましたので覚えている方も多いかと。
oratory レベル13 雄弁、雄弁術
bluntness レベル25 bluntはレベル6なんだけどね 名詞になると上がるんですね。
tipping point 転換点

キーフを攻撃されて、隕石が来たような大きな穴が開いて、ゼレンスキーがmarvelびっくりしたという センテンスがありました。

さてmarvel とsurprise 違い行きましょう。

ネットではサプライズは受動態でマーベルは能動態です。違いはそこです。
にベストアンサーが付いてて。すごいなぁ!

無題

surprise・・・驚くんですけど、なんで驚くか。予期しなかったから。
      誕生日パーティーサプライズする。された方は感動して泣くみたいな。

marvel・・・驚くんですけど。なんで驚くか。滅多に見ないから。
ゼレンスキーも隕石が落ちたような大きな穴なんか見たことないんですね。だからマーベルしたんですね。

受動態、能動態の差にはびっくりしたので書き込みします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?