沼あれこれ

今朝のニューヨークタイムズは感動した。

bogs around it
*ここで bog、swamp 違い行ってみましょうか。
あ、quagmireもあった。
同じ沼地でもどんな沼地か
Bog・・・・びしゃびしゃした泥の沼地でどんな植物も育たない。
え、なぜ? 苔が分解しちゃうから。苔だらけなんだよ。Bogは。

Swamp・・・沼地 池みたいなのが出来る。毎年あそこは沼地になるんだよな
どうして? 土地が低いから。時々沼地になるのも多いから木が生い茂ってる。
アリゲーターが来たりする所→https://www.fws.gov/refuge/atchafalaya
ここswamp

Marsh・・・swampに似てる。川から海に繋がってるじめじめした、、、
ほらオランダはmarshなんだよ。
*北海道の釧路湿原は川から海に流れ出るね。あそこがmarshだ。

quagmire はまた面白いんですよね。
土壌の表現から飛び越えて人間にも使える言葉、こういう単語は大好きだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?