2023/08/02 ランニングと、体脂肪率・体脂肪量

・月末に7.2km走り、総走行距離をフルマラソンにしましたね。総走行距離35kmで迎えた月末最終日。そうするのが一番キリが良く感じた。

・その日は走ってから仕事に行くパターンだったので、かなりゆっくり目に。今月の頭、走り出した日より遅いです。意図的に遅くしたけども。いい感じに汗かけました。

・今月も、週一で10km走るのは続けたいですね。
 無理せず。月末辺り、仕上がってたらハーフマラソン走ってみたいな。

・という訳で、進捗です。
 ランニングは #まげメガネ走り  だったので、ダイエットは #まげメガネ絞り  にしました。こういうのはわかりやすい方が良い。

・3週間で体脂肪率1%、体脂肪量は800g減らせましたね。これくらいのペースがベストかも。1ヶ月で1kgペースかな。

・8月末の時点で、体脂肪率14%前半・体脂肪量で9kgを切る(8.8kgくらい)が目標ですな。がんばろう。

・にしても、体脂肪量を計算したのはナイスですね。努力がより目に見える。

・『ダンベル何キロ持てる?』でもやってたけど。体重が変わってなくても体脂肪率が下がってれば進歩してるんだなってヤツですね。

・体重60kgで体脂肪率20%だとして。そうなると、単純な体脂肪量は12kg。
 体重60kgで体脂肪率18%になったら、体脂肪量は10.8kg。1kg以上、体脂肪が燃えている。

・筋肉の方が体脂肪より、体積辺りの重さが重いからですね。体重はあんまり変えずに体脂肪を燃やすのを目標にしているので、今後も体脂肪量は計算したいな。

・いっちょ青写真を描いてみよう。

・体重60kgを維持して体脂肪率12%になったら、体脂肪量は7.2kg。10%なら6kg、8%なら4.8kg。軽いなぁ……

・全盛期の自分が、体脂肪率7.5%だったんですよね。体重は58kgとかだったから、体脂肪量は4.35kg。かっる。

・シェイプアップを意識し出した時の去年の自分が68kg18%だから、体脂肪量は12.24kg。三倍近い。そりゃランニングもタイム出ないわ。2ℓのペットボトルを4本抱えて走ってんだもんな。

・15歳〜18歳のマラソンタイムを更新出来たら、自己肯定感爆上がりしそうなのでマジで頑張るぞ。とりあえず、10kmを50分以内で走れるようになろう。そこからちょっとずつ早くしていきたい。

・思えば、20代前半も……十数回、信号に止められてしまう市街地を織り交ぜたコースで10kmを45分くらいで走ってたんだよなぁ。
(もちろん、加速減速、しっかり周りを見て)

・あの頃の軽さを取り戻すぞ……。今は引っ越して、全く信号に引っかからずに10km走れるルートを開拓出来たので。あの頃のペースを完全に取り戻せなくても、差し引きで達成出来るかもなぁ。頑張ろう。

・今確認したら……1kmの最速ラップが4分52秒だった。遠いなー……!!いや、ゆっくり頑張ろう。

以下、睡眠とゴミ、夢の話

ここから先は

984字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?