2023/07/03 kawaiiリストと、レキクロ「先歴の試練」

・私が作ったTwitterリストが、定期的にフォローされてる件。

・マジで個人的にかわいいものが見たくて作ったんですよ。サンリオとかサンエックスとか、ご当地ゆるキャラとか。

・公開リストにしてるんですけど、なんか知らんけど知らん人からフォローが来る。ここ最近、特に増えてるからTwitterのオススメ系の仕組みが変わったんだろうか。

・リストの内容自体は全く更新してないから、増やしたいな。まだ入れられてないアカウントも多そう。

・レキクロの新規コンテンツ、「先歴の試練」の1週目が終わりましたね。めっちゃ大変だった。

・このクエスト専用のスタミナ(BP)の回復速度、ストックなどがシビアで……。最初は自然回復分だけで進めようとしましたが、関脇辺りで「これ、絶対間に合わんな」と気づいてBP回復アイテムを使う方向に舵を切りました。


・混色でアビリティを被らないようにして、回復役を入れたらこのパーティに落ち着きました。
最初の風枠は宮本武蔵でしたが、ダメージ量を抑えるより少しでも攻撃に振った方が良さそうだと思い弁慶ちゃんに。めっちゃ凸してるので、地力も宮本武蔵より強いです。SPカウントが少ない(6)なのも嬉しい。

・にしても、国士無双辺りから途端にキツくなりますね。その辺りで負けが続いたので心が折れそうになった。……が、相互フォローさんと情報交換しつつ突き進む。あの情報交換なかったら進む方向に行けなかったかも。感謝。

・現実問題、国士無双と古今無双の2ランク差、報酬的にはそんなに変わらないので……国士無双で辞めるのはアリですね。

・大関(上)以上になってしまえば、次のシーズンからは大関(下)スタートで確定ですし。自然回復分で国士無双まで進めるのなら、BPカードは消費せずにやめちゃった方が良いかも。
BPコインで交換出来るユニットの性能次第かも知れませんが。週に得られる数十、数百BPコイン差が気になるのなら今後頑張るかも。

・ランクが上がるにつれ、「禁書3体+紫式部」のパーティに集約されて来ましたね。だいたいみんな、そのパーティに行き着いてる。

・もしくは闇統一(AS全体攻撃統一)。マジで敵が闇パネル踏んだ時にめっちゃ削ってくるからしんどいんですよね。

・今後楽に進むってなると、禁書キャラの強化(装備集め)が重要になってきますね。禁書周回、マジでキツいけど。

・やるなら、安倍晴明かな……??アビリティ的にも優先度が高い攻撃&HPの%アップで、アンサースキルが単体攻撃、SPが全体攻撃と使いやすい。

・あと、敵に風属性が含まれてる事が少ない気がする。宮本武蔵抜いて芥川龍之介みたいに。そうなると敵から弱点突かれづらいしね。

・今週はとりあえず、「自然回復分で国士無双まで行けるのか」を目標に頑張ってみます。残り2日とかでBPカード使う判断をするかどうかって感じかなぁ。


以下、睡眠と食事の話

ここから先は

181字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?