2023/03/05 川越の江戸の日と、ちょんまげハッシュタグ


・埼玉県は川越で行われる江戸の日イベント、結髪師の関場さん(和の手仕事屋)の結髪実演にモデルとして参加します!

・月代持ちの男性として、髷を結われますね。楽しみ。

・実は例の感染症前の江戸の日イベントにて、何度か同じ感じで結われておりました。

・毎回趣向を変えて結って頂くんですが……今年はどうなるか……。

・続報はツイート内の「和の手仕事屋」さんのアカウントからどうぞ……!

・架空のハッシュタグです。

・今思えば、このハッシュタグで先陣切って何かしら写真上げれば良かったですね。今もう深夜なので、明日の程よい時間にやろう。

・○○を晒す見たらやる 系のハッシュタグ、あんまりやらんのですけども。ちょんまげ写真だったら、やってしまうな……。

・誰か作ってやり始めてくれー!!という感情があるんだけど、やっぱこういうのは先陣切った方がいいですね。まず自分から分け与えよう……。

・どこで語ったかは忘れたんですけど、「ちょんまげ(月代持ち)の人口は左利きの割合くらいまで増えて欲しい」っていう願望がある。

・左利き、日本人だと1割くらいだったか。「珍しいけど、いるはいるよね」くらい。

以下、睡眠とお出かけの話

ここから先は

223字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?