見出し画像

私の記事のコピーは、私の記事へのリンクも、引用先としての、私の記事の紹介や私の名前の紹介も、何もいりません。私の記事を知らない他人から見れば、私の記事をコピーした記事は、自分が書いた記事と同じに見えます。株式投資、この経験に学べ、塾講師、副業、副業収入、noteで稼ぐ、ネット副業、不動産投資、大家、医学生、不登校、不登校の親、不登校の子、不登校の母、不登校の先にあるもの、元不登校、受験生、受験生の親、不登校児の親、

私の記事をコピーできるのは、私の有料記事を買って頂いた方だけです。

私の有料記事は、買った人が500円以上の自由に値段をつけて、売れます。売れたお金は全てあなたのものです。オンラインサロンのネタにも使えます。オンラインサロン、オンラインサロン運営、起業家、ユーチューバー|kuronekomarimo (note.com)


よく、他人の記事の一部を引用するときは、
引用元の記事の紹介をしろ、とか
本の題名や著者の紹介をしろ、とか、
引用元記事へのリンクをしろ、とか色々
書いているサイトもありますが、
それは、
著作権のある著者に無断で、その記事の
一部を引用して自分が記事を書く場合です。

私の場合は、
著者の私自身が、初めから、
有料記事を買った人については、私の記事を
全コピーするときも、一部引用する時も、
元ネタの私の記事を紹介したり、
私の元記事をリンクをしたり、私の名前を
出したりする必要はないと言っているので、
そういうことをする
必要はまったくありません。

私の記事を知らない他人から見たら、その人自身が
書いた記事と、私の記事をコピーした記事は
まったく見分けがつかないということです。

なにが著作権にあたるの? クリエイターが知っておきたい著作権の基本|noteイベント情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?