見出し画像

7月10日引けメディシノバ366円。350円以上になると私はもう、この株を勧めません。ソフトフロントは102円まで、メディシノバは350円までと大底値圏でしか勧めない理由。オンラインサロン、オンラインサロン運営、起業家、ユーチューバー、アメリカ株、株式投資、株式投資初心者、投資信託、キンコン西野、ひろゆき、アラサー女子、アラフォー女子、アラサー独身、アラフォー独身、就学生はこれを見ろ、受験生の親、塾講師、医学生、婚活女子、大家、富裕層、開業医、

メディシノバ、ついに、350円超えました!
350円以上になると、もう、私は売りとも買いとも言いません。

大底値の350円を超えてくると、
株は値動きがすごく激しくなるので、すごく上げたり
下げたりするようになります。

もしかしたら、350円以上で買う人は、
買うタイミングが悪くて、買ったとたん、
機関投資家が空売りで爆下げする可能性もあります。
そして、
自分の買い値より大きく株価が下がると、不安になって大損して
売ってしまう人もいるだろうと思うからです。

だから、株初心者の人も見ているだろう、こんな
誰が見ているかもしれないブログでは、
今が大底値圏でここから下がってもしれているという、
「大底値圏」の価格の時しか、株を勧めたくないのです。

大底値圏以上の株価になって、
値動きが激しくなってから、その株を勧めると、
もし、値動きが激しくて、自分が買った株価より
大きく株価が一時的にでも下がると、
怖くなって売って、大損する人も出てくる
可能性もありますからね。

株はジグザグしながら上がるので、どんなに株価が
爆下げしても、自分の買い値より上だと平常心で
みていられますが、自分の買い値より爆下げすると
人によってはその不安に耐えられなくて
大損して、売ってしまうかもしれませんから。

親切にお宝株を教えているつもりが、
買った人がその株を損して売って、逆に恨まれることに
なるなんて、一番バカらしいから、ソフトフロントなら102円まで
メディシノバなら、350円までの大底値圏の株価の時しか、
私は勧めないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?