見出し画像

【IIDX】元太鼓民がSP皆伝になった軌跡

 2024年8月23日、SP皆伝になりました!!!うおーーーー!!!

/みゃー!\

 この記事では、もともと太鼓民だった私が太鼓を離れて弐寺をやり始め、SP皆伝を取るまでの軌跡を記録として残しておくものです。
 こうすれば上達する!的な有益記事ではないのでご注意くださいませ。
 需要なんてわからなくてもとりあえずネットの海に書き留めておくの、だいじ。


音ゲー略歴(太鼓)

 弐寺を始めるまでの音ゲー略歴(太鼓しかないけど)はこんなです。

ブルー五段
グリーン玄人
ニジイロ2020名人
ニジイロ2021超人
全良290(80)くらい S帯↑全良Calamity裏, UFOのみ
いちおう修正前にXa裏とか儚姫裏とか全良してる

この枠は引用に使うらしいですが、まあいいべ

 弐寺を始めるまでは一途に太鼓をやりました。基本はシングル難民で、BPM240くらいから長い16分になるとロール処理を織り込みながらやってた感じです。
 得意譜面は燃えよサファイアとか、練習曲Op.10裏とか、ドナウ裏とか、燃えよサファイアとか、リズムはムズいけど曲のとおり叩けば何とかなる系のやつでした。燃えよサファイアをやれ

音ゲー略歴(弐寺)

2022年4月(CastHour)から弐寺をはじめました。段位略歴はこんなです。

2022.4.7 二級
2022.4.8 初段
20224.25 二段, 三段
2022.5.8 四段
2022.5.28 五段, 六段
2022.7.25 八段
↓ここからRESIDENT↓
2022.11.25 九段
2023.1.15 十段
(受験のためやらない期間)
↓ここからEPOLIS↓
2024.4.14 十段(再)
2024.5.28 中伝
2024.8.23 皆伝

 「受験のためやらない期間」に謎の力でウニが虹レになってたり、なんなら虹レ達成日が某大学を受験した帰りだったりするのはまた別の話。

「太鼓民だったこと」が役に立ったところ

 そもそも1機種まともにやった後の2機種目なので、スムーズにできて当たり前みたいなところはありますが、特に1機種目が太鼓だったからこそ弐寺に役立ったなあと思う点を書き出してみると、こんな感じです。

  • 音ゲーのための基礎となる筋肉・リズム感・忍耐力は、太鼓によってかなり身についていたと思う。

  • 目押しの感覚があったのは精度を狙いたくなったときに助かった。ノーツと判定ラインの形とかやり方とかは全然違うけどやることは同じ。

  • 太鼓は特に叩き方のフォームとかが変だと上達に苦戦するイメージだったため、変なカスタマイズとか変な押し方とかにならないように意識してできた(別に太鼓に限った話じゃないかも)

皆伝取得時の☆12ランプ

 未イージー304/538、未難442/538でした。私が下埋めをしない人間なのでこうなっていますが、たぶんハード2桁は異常なのでこのデータが何の参考になるのかはわかりません。

地力表で見ると、
・地力S+イージーが1曲(Sigmund†)、個人差S+イージーが3曲(RAGE, 灼熱, Plan8)
・地力Sハードが1曲(Simgund(A))、個人差Sハードが2曲(The Chase, Y&Co.)でした。

CPIで見ると、逆リコメンドとCPI降順のスクショが次の2つになります。

逆リコメンド
CPI降順

上位ランプを見ると、わりと皆伝合格標準レベルくらいまでは持ってきていたのかなといった感じです。

弐寺の軌跡

 それぞれの段位のときに、どんな感じでプレイしていったかを書きます。
プレイカスタマイズとか運指とかに関しては、次の項目で別個に書こうと思います。

~六段

 どこかの記事かなんかで「六段までは操作に慣れればいける」的なことが書いてあるのを見て、は?んなわけあるかとか思いながらぼちぼち地力あげをしました。
 基本的にはノマゲを使って、順当に低いレベルからできる曲を増やしていきました。六段に合格する前後で☆10にいくつかランプをつけた気がします。
 また、六段になるあたりからランダムを常備し始めました。基本的にこの時から今まで、私はよほど正規が当たりとかでない限りずっと乱常備で弐寺をしています。

~八段

 六段に合格すると、みなさんご存じアイツがプレイヤーの喉元に突き付けられることになります。
 そうです。七段4曲目、THE SAFARIです。 (「・ω・)「がおー
 私はどう考えてもこの曲を抜けられる気がしなかったので、とりあえず地力あげをして八段を取っちゃうことにしました。こういう人間のことを俗にサファリ難民と呼びます。
 このあたりの時期に、基本的に使うゲージをノマゲからイージーに変更しました。別にノマゲである必要ないなあと思ったからだった気がします。

 そんなわけで、簡単な☆11は触れるといった感じになって、八段に特攻してみたら受かりました。私はギリギリで落ちて悔しくて3回受けましたが、本来、粘着は絶対だめですので、気をつけてくださいね。

 ちなみに、八段あたりから段位のギリギリ合格は精神力ゲーになってきます。なぜって、ギリギリ適正の地力だと段位の4曲目なんてまともに押せないからです。ボロボロでも傲慢に押す気持ちが大切です。

~十段

 そんなこんなで、八段を取得してすぐCastHourが終わり、RESIDENTになりました。
 弐寺の段位は八段以降の実装が期間を空けてからになるので、変に九段に特攻して癖をつけるみたいなことはなく、地力上げに専念できました。
 そうして例に漏れず全く押せないTodestrieb(九段4曲目)とBEAT PRISONER(十段4曲目)をしのぎ、九段、十段と段位を上げていきました。
 
 九段を取る前後では☆10の鳥を出したり、☆12の最下位曲のイージーをつけたりしていました。
 十段を取る前後では、☆12のイージーを15曲くらいに増やして、☆12の数曲をなんとかハードしました。

 あとは、特にこのあたりから曲に力を入れてやり始めました。なぜかって?楽しそうだから
 灼熱Pt.2(H)にハードをつけたり、アリーナでbass 2 bass(A)を投げたり。このころに始まるだいすきは、皆伝を取得する際に人によっては壁となる灼熱(A)の攻略に非常に役立ちました。皿譜面をやれ

~中伝

 十段を取ってからがマジで長かったです。そもそも受験で弐寺から離れたことと、RESIDENTで急に中伝の難易度が爆上がりしたためです。
 とりあえず受験が終わってから、☆12のイージーを増やしつつCPIを使い始めました。
 次はどの辺の難易度の曲をやろう、とかを考えるのに役立ち、毎月プレミアムコース330円追加コナミ税を払ってもいいか、と思える程度には役立ったと思います。

 中伝を取る前後では、お菓子の王国(A)やPlan8(A)をイージーしたり、Evans(A)やCandy Galy(A)をハードしたりしました。
 Plan8はある意味ネタでつけたので、気をつけてくださいね(再)。

~皆伝

 とりあえず、中伝とってすぐ皆伝を受けてみたら卑弥呼までいったので、灼熱の心配はしないでいいのかー、となりました。これは確実にをやっていたおかげです。皿譜面をやれ
 とはいえ、いくら中伝が難化したといっても中伝なりたてホヤホヤの人間に皆伝なんて手が届くわけありません。それは自分が一番わかっていたので、とりあえず地力上げをすることにしました。
 このあたりの地力上げの方法とか、皆伝対策とかについてはいろいろな方が書かれていると思いますので省きます。

 結局、皆伝フラグと言われている蠍火もお菓子曲もバドクエメンデスも全部ハードして、さらにGuNGNiR(A)とお菓子の王国(A)、千年ノ理(L)をハード、そのさらにさらに後にSigmund(A)をハード、Sigmund(L)をイージーして、やっと皆伝になれました。苦しかった
 現代の新皆伝フラグはSigmundかもしれない

カスタマイズと運指の変化

始めて~十段

 私は周りに弐寺をやってる人が1人もいないなか急に始めたので、とりあえずドルチェイワテさんとみつばさんのカスタマイズを参考にしました。
 なので、サドプラのみ、白数字170程度、フォトンのノーツ、デフォルトのボムで、緑数字は段位を上げるごとに少しづつ減らしていきました。

 運指については、「対称固定の、非皿側の手で4鍵をカバーしない版(7鍵は薬指)」と、親指べちゃ押しを使っていました。
 正直自分でもなぜこの運指だったのか今となっては理解できませんが、べちゃ押しに関しては、運指を変えた後も譜面をやっていく際に非常に役立ちました。

十段の終盤~受験を終えて復帰する前

 非常に微妙な運指のマイナーチェンジをし、7鍵を薬指で取っていたのを小指に変えました。独立性のなさに問題を感じたためだったと思います。

復帰後~現在

 いろいろ一新しました。まず、運指を手首皿完全固定に変更しました。対称→手首(1048式)は左手の指の置き方が完全に異なるため、移行が非常にストレスになる方もいらっしゃると聞いていましたが、私はそこまでストレスなく変更することができました。
 また、思い切ってLIFTを上げてサドプラを下ろし、表示領域が正方形になるくらいまで下げてみました。ノーツが早いと目がすぐシパシパになってしまうためだったと思います。実際、ノーツのスピードが落ちてからは安定してノーツを拾うことができるようになりました。

 そんなこんなで外見の変更をいろいろして、かつ緑数字を少しづつ減らして今に至ります。
 最終的には、白数字合計480(下300上180)、緑数字267に落ち着きました。

さいごに

 なんやかんや適当に計画なく書きましたが、まあこれは良い情報を音ゲー界に届ける感じの記事じゃなく、ただのひとりの人間のアーカイブなので、多少グチャグチャでも許してください~~~
 もし同じような境遇の人がいて、その人の参考になった、とかになったらうれしいです。

 おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?