見出し画像

鬱病になって分かったこと

そりゃ、金欠ですよ。


順を追って話します。

鬱病と呼ばれているらしいもの、所謂「頭ぱっかーん」になって10ヶ月が経とうとしています。

元々塞ぎ込みやすく、今回で2度目の酷いやつでした。

最初のやつは2人目の子供が産まれたプレッシャーやらなんやらで自分の弱さ、甘えが原因でした。

と当時も思っていたのですが、病院に行くと言われるのは「頑張らないで」とな。

難しい

それは中々難しい


当時の自分は何故だか分からないが、自分は死ななければいけないと固く信じておりました。

死にたい、じゃないんですよ、死ななければいけない、なんですね。

これが結構辛くて、死にたくないんですよ。そりゃあ。でも死ぬべきなんだって考えちゃう。

さすがに辛いんで無料相談ダイヤルみたいなものに電話するわけです。で近くの病院を勧められるわけです。(この時心療内科は予約でびっしり、精神科を勧められました。)

で言われるわけです。

「頑張らないで」

無理無理無理無理無理


「頑張る」って難しいですけど、「頑張らない」って本当に難しい。

だって、死ななきゃいけない人間なんだって思ってるけど、死にたくない訳ですから頑張っちゃうんです。

なる程!スポーツや格闘技と同じく「脱力」が大事なんだね!なんて考える余裕は当然その時には無いので、ひたすら落ち込んでいくんですね。

でもある日、落ち込み疲れる瞬間が来るんです。

ストレスになってるものからは離れているので、どんどん落ち込むってのにも限界がくるんです。

当然揺り戻しみたいなのがあるんですが、こんなにも迷惑をかけてしまったとか、また色々考え出しちゃうんです。多少の余裕があるから。

大波小波で徐々に、緩やかに、心が落ちついていきました。

頑張らないってのは、悩んでたってしょうがないって身体が気付く事なのかなと、これも今になって思えるようになりましたが。

結局その時はそんなこんなで、直接的には母が、そして2人の小さな子を抱えた妻はじっと耐え続けることで助けてくれた。本当に大変だったと思う。

だからその分これから今まで以上に頑張らないと!

と考えてはいけない。

難しい


仕事を辞め、新しい環境で7年程経ち、

今年再発

原因は個人攻撃になるので詳細は書かないが、上司の噂話と、浅はかな考えでかけてくるプレッシャー。

毎日仕事が終わる度に力が抜け、その場から動けないまま帰れなくなる事が増えてました。

よく朝起きれない、会社に行く気力が生まれないという話は聞くが、自分は逆でした。

帰れない。帰ったら、風呂入って、飯食って、寝たら朝が来ちゃう。どうしてたって朝は来るんだけど家に帰ったら終わりだ、って考えてしまってました。今もそれはちょっとある。

である朝、妻が子供を叱る声で自分の何かが壊れた。

家のガラス戸を蹴り破っちゃったんですよね。

幸い大したケガでは無かったものの、傷痕は戒めのように残ったまま。

今思えば、そこまで「誰かが誰かを叱る声(空気)」に対して神経がすり減ってたんだなと分かるんですが、その時はいつか子供や妻に手をあげてしまうのかも!と自分が怖くなりそのまま休業。

しばらくは何も出来ない、放っておくと涙が溢れる。そんな毎日が続きます。

その時の会社の寛大さ(ちょくちょく鬱病人を出してるので慣れてるだけとも言えるが)には感謝しかなく、1ヶ月ほど休んで職場復帰しました。

これがやっぱり良く無かった。

会社の為に頑張らなければ、と思っちゃったんですよね。だから自分の状態を冷静に見れず「頑張っちゃった」結果はこれはまた同じ事を繰り返しそうだ、と感じ自主退職。

36歳、学歴も無く、これといったアピールポイントもない家族持ちが、思っちゃった訳です。

「やりたい事やろう」

と。

とりあえず信頼できる仲間と6年振りのサマソニに行きました。当日までの日々も含めて、大好きな人と大好きな物に囲まれて過ごした事は最高の思い出になりました。

画像1

そして最近では、昔よく行ってたジャイアンナイトというイベントに通っています。芸人のダイノジ大谷さんがdjダイノジとしてやられているやつですね。

自分が大っ嫌いな「分断」ってのを否定してくれる場所です。

ただ、自分の好きなものとの分断は、なかなか埋まっていかなくて、そのもどかしさもあり妹分のジャイコナイトナゴヤにも顔を出すようになりました。

自分も関わらせてくれと、図々しくも、偉そうにも絡んでいます。

海外アーティストの名古屋飛ばしを無くす!これが目標です。これについてはまた別で書きたいと思ってます。


更にそれに加えてレコードを集める事にハマっています。

つまり大好きな音楽との向き合い方を変えたんですね。とりあえず出来ることじゃなくて、(手間暇という意味で)ちょっと頑張って出来ることに変えました。

それをきっかけに色んな方と知り合う事ができました。大谷さんとも無理矢理打ち上げについて行かせてもらって話を聞いたり、レコードを通じてBARやオーディオ好きの方々と知り合えたり。

画像2

そんな関係が巡り巡って、今度イベントやる事になったり。未だに「あぁこのままいくと、また限界超えるな」って時があるんですけど、こんな色々が天秤のように支えられてます。

画像4

画像3

これ、何かって言うと、自分を肯定したんですよ。

これまで他者との関係、社会における自分、って構図で頑張ろうとしてきたんです。我慢とかそういうやつです。常に自分を否定する事でバランスを取ってきたんですね。

本来「頑張る」って前に進む為にやる事なんです。でも、これはやっちゃいけない、こんな事やってる場合じゃない、ってマイナスな考えの為に頑張ってた。

だから頑張って足踏みしてたって訳。

そんなの意味ないよ。無駄だよ。

って今なら言える!


と、言いたいところなんですけど。

やっと話が最初に戻りまして、お金が無いんですね。そりゃそうだと。だから皆んな歯食いしばって働いてんだと。

休むって難しいですね。

大人しくしてればしてたで、塞ぎ込んじゃいますし。

やりたい事やったらやったで、あいつは仕事もせずに、となる訳です。

鬱病になってわかったこと。

休むのにもお金はかかる。



仕事ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?