見出し画像

もしも僕がお店をするなら

就職もしたことないままここまで音楽を続けてきましたが、アルバイトはいくつかしてきました。


アルバイトのほとんどは時給で仕事をしていると思います。ざっくり言ってしまえば、自分の1時間という時間をお金に換えている状態ですよね。

どれだけ生産性があるかではなく、どれだけの時間そこにいるのかでその人の給料が決まります。


仕事内容にもよると思いますけど、10個のものを作るのに1時間かかるAさんと、2時間かかるBさんだと、生産性が高いのはAさんです。

20個のものを作ったら帰っていいですよっていう仕事の場合、同じ20個でもBさんの給料は2倍になるし、

言い方を変えれば、同じものでもBさんの方がコストが2倍かかっていることになります。


仕事が早い人は良くて、仕事が遅い人がダメという話ではなく、同じ1人の人間でもAさんにもBさんにもなり得るということです。

僕はコーヒー屋さんで働いてた時間が長かったんですけど、「テンションで仕事をするな」って言っていた人がいました。

忙しい時はもちろんみんな必死に働くけど、忙しくない時に同じ働き方ができなくてダラダラとしてしまう。みたいな。

ひどい場合は、その日やるべきことが終わらなくて残業。

会社は一体何にお金を払っているのかって感じですよね。

例えが極端かもしれないですが、みんな多少なりともテンションで仕事をしてしまうことってあると思います。


今改めて振り返ると、自分の仕事と会社の利益のつながりみたいなものが考えられていなかったんじゃないかなと思っていて。

音楽だけでやっていくって決めたことで、前よりももっとお金のことにシビアになったと思うし、大きなくくりで言えば自営業と同じだと思っています。

営業しなければ売り上げはないし、売り上げがなければ給料もなし。

そういう感覚で仕事ができれば、自分の仕事でもっと人に喜んでもらおうとか、忙しくない時に何をしたらいいのかがもっと考えられて、いい循環ができるんじゃないかと思います。


もし僕がお店をやるなら(予定はないです)、時給で人を雇うことをしたくないですね。

いっそ自己申告的な感じにして、自分はいくらの給料が欲しいです。みたいな感じにして、そのためにはお店の売り上げはいくら必要で、その売り上げを上げるにはこれくらいの仕事をする必要がありますよねって、お互い納得して雇用関係を結べた方がいいお店ができそうな気がします。

そういうことを考えなくていいからアルバイトなんや!って言われたらそこまでやし、僕もお店の経営について知っているわけじゃないですが、ただ時間をお金に換えたいですって人より、どうやったらもっと良くなるかを一緒に考えられる人と働きたいなぁと思います。


今は全部自分一人でやっている状態ですが、「テンションで仕事をするな」っていうことは大事にしたいなと思いつつ、全部自分で決められる自由さがあるからこそ難しいなとも思う仕事の話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?