マガジンのカバー画像

まどぅーか先生のビジネス下剋上講座

14
2020年中、月2回更新、全12回を予定。ビジネス上の発言力や裁量範囲といった影響力を伸ばしたい人へ向けた有料noteをまとめています。1話ごとに完結します。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第2回「説得する資料の作り方、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』第2回です。 前回の記事は読んでいただけましたか? ビジネスにおけるアドバイスへのお礼、についてお伝えしました。気になる方はこちら⇒「アドバイスに対するお礼とは、の巻」 今回、第2回のテーマは「説得する資料の作り方、の巻」。 本題に入る前にひとつお知らせです。 下剋上講座は、今回から返金可能にすることにしました。 読んでみて役に立たなかったなと思ったら返金していただいて大丈夫なので気軽な気持ちで読んでみ

有料
500

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第1回「アドバイスに対するお礼とは、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』 記念すべき第1回を読みに来てくださりありがとうございます。 今回のテーマは、「アドバイスに対するお礼とは、の巻」 初回なのに全体の流れからすると少し毛色が違うテーマですが、これを最初に選んだ理由は二つあります。 ひとつ目の理由は、この件は私がここ数年一番気になっていて、一番モヤモヤしていることだから。 ふたつ目の理由は、おそらくこのnoteを読んでくださる方はビジネスシーンにおいてアドバイスを受ける

有料
300

『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』についてのご案内

はじめまして。まどぅーかです。 この度、noteマガジンを始めます。 名付けて 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』 今これを読んでくださっている方がどういう理由でここに来られたかはわかりませんが、ビジネスを行っていく中で、もっと発言力があればな、とか、裁量権が欲しい、などと思われたことはありませんか? このマガジンではそんな方に対して、明日から使える「ある程度の組織の中で上に行く」ポイントをお伝えします。プチ下剋上です。 こう書くと、組織に属していないから関係ない