noteでモノを売るために必要な事。

noteでポツポツとだけどに売れるようになって来た。けどそれは始めからポンポン売れていた訳ではない。

売る事って大変だ。

僕はモノを作ってはいるけど、売る事に関しては無知だった。レーベルに任せっきりだったから。まぁ売る事は僕の仕事ではないし完全分業なのでむしろ関与してないという方が近い。

メジャーレーベルは売る事に何百万、何千万もの資金を使って売っている。テレビに出るのも、CM打つのも、雑誌に広告出すのもそう。

しかし、ここでは作り手自らが売るためにもいろいろしないといけない。

しかしそれは、メジャーレーベルがやっているようなそれとはまた種類が違う。

僕は自分が作っているものに自信があるから、最初は公開すれば売れるし、それは時間の問題だと思っていた。

しかし現実は違って、最初の購入者が現れるまでに少し時間がかかりました。

ある事に気づき、それを心がけるようになってから徐々に売れるようになりました。

今日はここに「何に気づき、何を実践して来たか?」を生意気ですが、書いてみたいと思います。

ここから先は有料エリアとします。

あらかじめ言及しておきますが、売るためには「努力する!」とか「腕を上げる!」みたいな根性論ではありません。誰にでも出来る事です。

僕なんかよりもたくさん売っている人だっていっぱいいるはずですが、中々売れなくて頭を抱えている人だっていっぱいいると思います。

こんな事って営業マンとかは研修初日に叩き込まれる事なんでしょうね。けど、僕らモノ作り屋って社会から隔離されて生きていがちで、こういう所が欠落している人間が多かったりするので(笑)

なので敢えて有料とさせて頂きました。

あくまで僕が気づき、実践して来た事ですが、それなりに結果となって現れたので、読んで頂ける皆さんのモノ作りライフの足しになれば幸いです。

それじゃあ売る事に関して必要な事ってなんなのか?簡潔に一言で言うと、

ここから先は

1,543字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?