見出し画像

ベトナムに行ってきました

こんにちは龍馬さん。

先週は、来春から働く会社の内定式から始まり、懇親会、飲み会、ベトナム旅行とあっという間の1週間でした。2泊4日でベトナムの首都ハノイに行ってきたので、今日はそのことについて綴ります。

出発前夜は日付が変わる頃の時間までお酒を飲んでいたために、出発当日の朝は眠い頭のまま成田に到着、乗った飛行機では離陸前から熟睡しておりました。

今回のハノイ旅行を総じてまとめると「ゆったり旅」でした。高校時代からの友人えりこと、のんびりゆっくり、でも写真はたくさん撮りながら、色んなところを歩きました。一緒に海外に来たのは19歳のシンガポール以来だから約5年ぶり、だけどお互い旅慣れている分気楽で、互いの得意不得意も知り得ているので自然と役割分担できていました。

地図や経路を見るのは私。外貨慣れしているえりこが二人のお財布をキープ。おかげでタクシーや食事の支払いはスムーズでした。私はよくわからないとすぐクレジットカードで済ませちゃうから、えりこの外貨慣れの感覚はとてもありがたい。ホテルやお店での交渉はふたり一緒に(エヘン、エヘン。私も使うよ龍馬さん)。

一緒にいて楽しいし、頼りになる親友さんです。

機内での特別食(えりこはシーフード、私はフルーツミール)、ホテルの朝食、ハロン湾でのクルーズランチ、紹介してもらったカフェでのエッグコーヒー、湖畔のバーでのカクテル、ローカルなお店でのフォーやココナッツのジェラート、道端のおばちゃまに切ってもらったマンゴー。

どれも良かったです。食べるの大好き。本当に好き。どこの卸業者から食材が来ているのでしょう。謎の食べ物もおそるおそる味わいました。龍馬さんもお好きでないですか?これはなんだろう、と思いながら新しい味や食感を知るの。

アオザイを着て湖畔をシクロで回ったのも面白い体験でした。

そして、今回泊まったホテルはシェラトンでした。嬉しかったのは、チェックアウトの時間が21時までOKだったこと。最終日は深夜便に乗る予定だったので、直前まで部屋でゆっくり過ごしました。シャワーをして化粧を落とし、ロビーラウンジでお茶を飲んでから空港に向かうことができたので、シェラトンを選んで良かったなと思います。

旅行しながらも、互いの生きる環境のこと、人間関係のこと、将来のこと、そんなことをゆっくり話しました。ずっと一緒にいるけど、年々話し方や内容は少しずつ変わっている気がします。龍馬さんもそういうものでしたか?

お互いがキャリアアップしても、結婚しても、子どもができても、たまには2人でこうやって旅行がしたいです。ゆっくりお茶したいです。

ベトナム旅行、とても楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?