見出し画像

自分の岩戸開き

今日は本完成の御礼参りをして来ました。
うちの神棚に入っている3つの神社です。

まずは赤坂の日枝神社。

空が真っ青
あちこちでお子さんの記念撮影してました
そんなに混んでなくてありがたい
日差しも眩しい境内です

次に向かったのが、神田明神(神田神社)です。
途中の銀杏並木が美しく、都心でも紅葉を味わうことができました。

紅葉が美しかったです
お久しぶりです〜
おや?何故か手前になってる
何と大掃除中でした
この銀杏の存在感!
お正月の雰囲気ですね
清めに飛沫を浴びて来ました
ランチはいつものお稲荷さん
おみくじを結ぶところもさっぱりしました
輝く銀杏の木
ビール飲めないけど、おしゃれなデザインが気に入りました


そして、3つ目は日本橋三越近くの福徳神社。

こじんまりしていますが、次元の違う世界では広いらしい
一粒万倍日のおみくじなんですね


そして福徳神社の近くにあるKOREDOにある神棚専門店で来年用のしめ縄と、御鏡を一つ買いました。

今日は大安吉日で一粒万倍日。
先にペーパーバック版が発売されて、思わぬラッキーな船出です。
私はただ、紙で読みたい人のリクエストに応えたくて追加でペーパーバック版を作っただけなんです。
こちらはレイアウトを整えたり、写真を追加しています。資料ページもkindle版とレイアウトが違います。

本当に宇宙采配は素晴らしいなと思いました。私が最後の方で煮詰まってた時に、声に出して「完成出来るように応援して欲しい」って言ったらこれですから。

多分、細かくこだわってレイアウトが出来る印刷用を先に作ってからkindle版をやっていたら、表示の崩れを直せなくて大変だったと思います。

家に戻って、長田神社からの神棚の前に小さな御鏡を置きました。正式にお迎えしてないので、ここの家で修行するかなと眷属が来てくれたり、たまに見回りに来てくれるかもという気楽な飾り神棚ですが、お札より御鏡の方が断然居心地が良いのです。
お札は交換で宿り替えする事になるけど、御鏡はずっとありますから。

御礼参りが出来てスッキリの日でした。
後は15日にkindle版が出たら、多くの方に山川さんたちのインタビューを楽しんでいただきたいです。

ご拝読ありがとうございます。記事は体験から受け取るものが多く、一歩ずつ挑戦しています。応援していただけると嬉しいです。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます。