ルポールのセレブリティドラァグクイーン

1話目は概要の説明のような
ライトな感じで進む
男性3人が初のドラァグを
優勝賞金は3万ドルで全て寄付に回す
どこに寄付するかも出演者が決めるが
寄付先とその思いを聞くと皆本当に志が高いなと感じる
メイン課題の後はリップシンク
その間にそれぞれの大切な人に会うことができる
このシリーズはどのクイーンがママとして来るかも楽しみ!!

2話目は女性をドラァグクイーンにする
ドラァグの定義はかなり広いと再認識
大好きなアリッサが講師として登場!
太めの体型で黒人の女性はいつも何か疎外感を感じていた
しかしドラァグクイーンが堂々としてる姿に勇気づけられたとか
ドラグクィーンたちは良いことも悪いことも経験するが、それでも自信を持つことを忘れない
そう、人の前に出る職業であるからこそ
批判を気にせず堂々と自信を持ち続けることが大切だ

3話目
1話目に続きボブが登場
そして大好きなキムチーも!

4話目
おおーモニークとアリッサまた出た!
そしてバンジー!!
皆がアリッサの真似してて笑えたww
アリッサは女性に人気なのかも!?

ドラァグは自分を変えるのではなく本質を出すものという
本能に従えるのがドラァグ

色んなジャンルのセレブが出ていて面白かった
その人の本質や考えていること苦手としていることも知れた
スタンダップコメディをしているフィービー
コメディアンの世界は男性優位であり女は面白くないと思われている
特に化粧をして着飾るなと

ヘイリーキヨコ、マディソンビアなど知り音楽を聞いた
マディソンビアはインスタフォロワー数が2000万人台とすごい!
若い子に人気なのだろう

1羽完結でサクッと終わるので見やすい
そしてセレブ達の悩みなども聞けるので、同じ人間なんだなと再認識できる
またやってくれないかなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?