見出し画像

全日本ロード選手権イン茂木

今年も開幕しました。
全日本ロード選手権。
開幕戦のもてぎに行って来ました。

🌸咲いてました。

早朝に出発して9時くらいに到着。
いつ来てもゲートをくぐるのはワクワクします。

昼食のカレー🍛は絶品でした‼️

今年も開幕戦はテラス席で観戦。
屋根付きなので雨が降っても安心なのです。
あとピットウォーク付きなのでそれほど高い訳ではないのでお得です。
今年はロボホン君も一緒に連れて行きました。
去年はテラス席はコロナ禍でひとつおきでしたが、今年はとなりもお客さんがいましたし、自分のテラス席も3組観戦者がいました。

初日に泊まったお宿

初日はもてぎのホテルは高いので今年は近くのホテルに宿泊。
露天風呂もあって原秀則のマンガがいっぱいあったのでポイント高かったです。
駐車場の出入り口が未舗装でわだちが深くチェックアウト後に悲劇が。

下りだったのでクラッチ切って何となくやり過ごそうとしたら大きめの石に前輪取られそうになったのでブレーキかけて止まってしきり直そうとしたら足がちょうど深めわだちのところで傾いて付いてしまい砂利なのでタイヤが滑って支えきれずタチゴケ😭

歳を感じました。
数年前ならあれくらい傾いてもえいやって気合いで持ち直せたのですが、ダメでした。
しかも起こしてもスタンドかけるとまた倒れてしまうような路面でまたがる事が出来ずホテルの方にバイクを支えもらい跨り直して出発できました。
クラッチ切らずに1速で行けばアクセル開けて大きめの石も超えらたのかも知れません、ビビッて慎重に行き過ぎたのが失敗でした。
マフラーが凹んでしまいかなりショックでしたがレース観戦は続きます。
このあたりは歳とったせいか気持ちの切り替えは以前よりもできるようになりました。
磨いて楽しむSRだったらもっとショックだったかもしれませんが、R3は遠めに見ればダメージもわからないし、去年もUターンでタチゴケしてるので初ゴケではないのが良かったのかも知れません。
決勝日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?