madai0517

エンジニアからプロダクトマネージャーになった人。

madai0517

エンジニアからプロダクトマネージャーになった人。

記事一覧

固定された記事

ロードマップでは方向と状態変化のストーリーを表現しよう!「粒度が粗く抽象的になったガントチャート」状態からの卒業を目指し…

本記事は 地味PM Advent Calendar2022の31日目の記事です。 嘘です。永嶋さん・さとじゅんさんに黙って勝手に言ってるだけです。 好きな言葉は「許可を求めるな謝罪せよ」…

madai0517
1年前
99

メガベンチャーにいたプロダクトマネージャーがプロダクトの無い20人足らずのスタートアップに転生してもプロダクトマネジメント…

地味PM meetupのアドベントカレンダー 4日目の記事ために初めてnoteを書く @madai0517 といいます。 今回VALT JAPAN(株)に転生転職したので入社エントリも兼ねて地味な活…

madai0517
1年前
137
固定された記事

ロードマップでは方向と状態変化のストーリーを表現しよう!「粒度が粗く抽象的になったガントチャート」状態からの卒業を目指して

本記事は 地味PM Advent Calendar2022の31日目の記事です。 嘘です。永嶋さん・さとじゅんさんに黙って勝手に言ってるだけです。 好きな言葉は「許可を求めるな謝罪せよ」です。 今回のnoteは私の過去一反響のあったこのTweetについて自分のロードマップの作り方・考え方に対しての言語化を試みたものになります。 また、前回のnoteでも少し触れた以下の内容についての解説記事にもなっている、つもり、です。 上手く書けた部分も、そうでない部分もあるので疑問・

メガベンチャーにいたプロダクトマネージャーがプロダクトの無い20人足らずのスタートアップに転生してもプロダクトマネジメントのスキルを使ってなんとかやっていけそうです。

地味PM meetupのアドベントカレンダー 4日目の記事ために初めてnoteを書く @madai0517 といいます。 今回VALT JAPAN(株)に転生転職したので入社エントリも兼ねて地味な活動を紹介していきたいと思います。 異世界転生モノのラノベ風タイトルが先に思いついてしまったので、タイトルに無理やりこじつけている内容になっています。 くれぐれも真剣には読まず、時間が余っているときにお好きな音楽でも聴きながら流し読みしてもらえると幸いです。 自己紹介氏名: 坂