見出し画像

GUITAR RIG 6解説【ダイナミクス編】

この記事ではGUITAR RIG6におけるダイナミクス・コンポーネントの情報を整理しました。

GUITAR RIG 6を使ってギターの音作りをする際に整理した情報を残しておきます。
マニュアル読もうにも英語苦手な方や、手っ取り早く設定を知りたい方は是非活用ください。


Fast Comp(FETタイプ)

見た目

概要
 Fast Compは、入力信号に対して早い応答を実現できるように調整されているので、速弾きやパーカッション系のダイナミクス調整に活用できる。

コントロール
 Input:
入力レベルとコンプのスレッショルド調整する。右に回すことでより圧縮が強くなる。
 Attack:
コンプのアタックタイムを設定する。
 Gain Reduction Meter:
圧縮のかかり具合が表示される。
 Makeup:コンプを通した後の信号のレベルを調整する。コンプで圧縮すると音圧が下がるので、それを補正するのに使用する。
 
↓↓↓以下、エキスパートモードでのみ設定可能。(上級者設定)
 Sidechain switch:
サイドチェーンを有効にする。これにより、外部信号でコンプを制御することができる。

モデル機種(元ネタ)
 FETタイプのコンプレッサー



Limiter

見た目

概要
 いわゆるリミッター。信号が一定以上のレベルになるのを防ぐのに使用するほか、サウンドの輪郭をくっきりさせるのにも使用できる。

コントロール
 Input:入力信号のレベルを調整する。
 Limit:スレッショルドを調整する。
 Hold:ホールドタイムを調整する。ホールドタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、どれくらい長く圧縮を続けるかという時間のこと。
 Release:リリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、圧縮を停止するのにかかる時間のこと。

モデル機種(元ネタ)
 なし



Noise Gate

見た目

概要
 いわゆるノイズゲート。入力信号がスレッショルド以下になったときに、音量を0にすることで、楽器を演奏していない時のノイズや環境音を除去するのに使用することが多い。

コントロール
 Threshold:
スレッショルドを調整する。
 Learn:
入力信号を分析し、自動的に「Threshold」を設定する。「Learn」を有効にする際は、楽器は演奏せずノイズだけが聴こえる状態にすること。
 Hold:
ホールドタイムを調整する。ホールドタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、ノイズゲートが開いている時間のこと。
 Attack:
アタックタイムを調整する。アタックタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、信号がもとのレベルになるまでの時間のこと。
 Release:リリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。

モデル機種(元ネタ)
 なし



Noise Reduction

見た目

概要
 Noise ReductionはNoise Gateと似ているが、Noise Gateはスレッショルド以下の信号を完全に” 遮断する "のに対し、Noise Reductionはスレッショルド以下の信号は" 減衰させる "動作になっている。

コントロール
 Noise Reduction Meter:圧縮のかかり具合が表示される。
 Threshold:スレッショルドを調整する。入力信号がスレッショルドを下回ることで、入力信号に圧縮とフィルタリングが適用される。
 Learn:入力信号を分析し、自動的に「Threshold」を設定する。「Learn」を有効にする際は、楽器は演奏せずノイズだけが聴こえる状態にすること。
 
↓↓↓以下、エキスパートモードでのみ設定可能。(上級者設定) 
 Release:リリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 De-Hiss:フィルターによる高域成分の減衰の強さを調整する。

モデル機種(元ネタ)
 なし



SOLID BUS COMP(VCAタイプ)

見た目

概要
 SOLID BUS COMPは、70年代に高く評価されたミキシングデスクのステレオバスコンプをモデリングしている。

コントロール
 Gain Reduction Meter:圧縮のかかり具合が表示される。
 Link L/R:有効にすると左右まとめて同じ圧縮処理が行われる。無効にすると左右別々の圧縮処理が行われる。
 Sidechain switch:サイドチェーンを有効にする。これにより、外部信号でコンプを制御することができる。
 Threshold (Compressor):スレッショルドを調整する。スレッショルドを超えた信号は「Ratio」で設定した比率に圧縮される。
 Makeup:コンプを通した後の信号のレベルを調整する。コンプで圧縮すると音圧が下がるので、それを補正するのに使用する。
 Ratio:レシオを調整する。
 Attack:アタックタイムを調整する。アタックタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 Release:リリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、圧縮が解除されるまでの時間のこと。
 Output:このコンポーネントの出力レベルを調整する。
 Dry:ドライとウェットのブレンド比を調整する。

モデル機種(元ネタ)
 SSL Bus compressor



SOLID DYNAMICS(VCAタイプ)

見た目

概要
 SOLID BUS COMPは、70年代に高く評価されたミキシングデスクのダイナミクスセクションをモデリングしており、コンプレッサーとゲートが内蔵されている。

コントロール
 Input Boost:入力信号のレベルを10[db]上げることで、より大きな圧縮を行う。
 Link L/R:
有効にすると左右まとめて同じ圧縮処理が行われる。無効にすると左右別々の圧縮処理が行われる。
 Sidechain switch:
サイドチェーンを有効にする。これにより、外部信号でコンプを制御することができる。
 Knee:
コンプのニーを2種類(ハード or ソフト)から選択する。ハード・ニーにすることで、スレッショルドを超えた信号はすぐにRatioで設定した分だけ圧縮されるため、素早い応答性が得られるが信号に歪みが発生することがある。ソフト・ニーはスレッショルド付近で圧縮率が徐々に増加し、圧縮結果が自然なものになる。
 Threshold (Compressor):
コンプのスレッショルドを調整する。
 Ratio:
レシオを調整する。右に回し切ることで、レシオ∞になりリミッターとして機能する。
 Fast Attack (Compressor):
コンプのアタックタイムを30[ms]から3[ms]に減らす。アタックタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 Exp/Lin:
リリース時の振る舞いを2種類から選択する。Expは、リリース中は圧縮率が指数関数的に減少する。Linは、リリース中は圧縮率が直線的に減少する。
 Release (Compressor):
コンプのリリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、圧縮が解除されるまでの時間のこと。
 Gain Reduction Meter:
圧縮のかかり具合が表示される。
 Threshold (Gate):
ゲートのスレッショルドを調整する。
 Range:
ゲートの圧縮量を調整する。
 Fast Attack (Gate):
ゲートのアタックタイムを1.5[ms]から100[us]に減らす。アタックタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、入力信号がスレッショルドを超えた後、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 Release:
ゲートのリリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 Output:
このコンポーネントの出力レベルを調整する。
 Dry:
ドライとウェットのブレンド比を調整する。

モデル機種(元ネタ)
 SSL Channel-strip compressor



Stomp Compressor(VCAタイプ)

見た目

概要
 Stomp Compressorは、クリーンな現代のコンプレッサーをモデリングしている。サウンドのキャラクターを変えることなく、ダイナミクスを圧縮することができる。

コントロール
 Gain Reduction Meter:圧縮のかかり具合が表示される。
 Sustain:
入力レベルとスレッショルドを同時に調整する。右に回すことで圧縮量が大きくなる。
 Output:
このコンポーネントの出力レベルを調整する。
 
↓↓↓以下、エキスパートモードでのみ設定可能。(上級者設定)
 Threshold:スレッショルドを調整する。
 Attack:
アタックタイムを調整する。アタックタイムとは、入力信号がスレッショルドを超えた後、信号が圧縮されきるまでの時間のこと。
 Release:
リリースタイムを調整する。リリースタイムとは、入力信号がスレッショルドを下回ってから、圧縮が解除されるまでの時間のこと。
 Sidechain switch:
サイドチェーンを有効にする。これにより、外部信号でコンプを制御することができる。

モデル機種(元ネタ)
  一般的なVCAタイプのコンプレッサー

ここから先は

5,519字 / 8画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?