育児の過密スケジュール

6:30 起床 →授乳とかぶる。

赤ちゃん寝ながらだから、大声で上の子起こしたくない。
学校の世話しないと!!→旦那起きない。

7:00 ようやく降りて、慌ててご飯の用意。

水筒、食洗機の片付け、上の子たち、旦那の朝ご飯作り。

7:15 赤ちゃん起きちゃう…
ああ、もう起きたのね…

まだ寝起きで自分も背中痛すぎる。
曲がらないうちから、朝おんぶ。

家事の続き。

7:30 学校に送り出す。

自分と赤ちゃんのご飯準備。

8:00 ゆっくり味わう?何それ。赤ちゃんに一口入れては自分も一口。
ご飯の味がよくわからない。

今ならグラタンと納豆ご飯混ぜたようなやつでも食べられるかも。

9:00 赤ちゃんの遊び時間。

10:00 赤ちゃん眠くなるから、長女の部屋で寝かしつけ。

なぜって?

寝室は在宅勤務で旦那が使用中。

下の和室だと旦那が横のリビングにドタバタ降りてきて、遠慮なく物音立てるから。

11:00 添い乳しながら自分もウトウト。
旦那、昼ご飯の腹時計?仕事の一段落?でバタバタ。
あ~ぁ、もうそろそろ昼ご飯の準備か。

何作ろう。動かないと。一番眠いときなんだけどな。しんどいな。授乳したら眠くなるんだよなー。誰もわかってくれないよなー。

11:30 そーーーーっとご飯準備に下に降りる。


12:00 昼ご飯。赤ちゃん起きる。

あたちも昼ご飯いるーーーっ!!

13:00 赤ちゃんと自分のご飯。

14:00 赤ちゃん元気に遊ぶ。自分眠気ピーク。
だけど、もうすぐ下校。

15:00 赤ちゃん眠くなる。抱っこで寝る。
置いたら泣く時間。だって、今度は上の子たちが元気にただいまーーーー!なんだもん。ありがたいけど。

そして寝れない。

宿題急かす。家の周り散歩。←出かけたいな。

17:00 嫌々ご飯準備のため、おんぶ。最近はおんぶイヤなの。下で遊びたいのーーーー!下ろしてーーーー!の背中に頭突き。これ、めっちゃ痛い。
遊びたいから、そばにいてよーーーー!←無理です。ご飯作らないとです。
無理矢理背中に縛りつけ。

上の子たちに野球練習しなよーって声かけ。

18:30 洗濯たたむ。2階上がるんしんどいなぁーーー。運良ければ旦那が畳んでる。

19:00 ご飯。疲れた。疲れ果てた。
とりあえず食べさせながら、自分も食べる。

20:00 チビらに赤ちゃん頼みながら洗い物。もうおんぶ無理です。でも上の子も学校疲れ、野球練習疲れ、宿題疲れが限界です。
さらに長女に持病の薬飲みなよーーーー!って声掛け。

旦那?たばこ吸って、ソファでゴロ付いてテレビ。←いいなぁ!一人でゴロつけて。心底羨ましいわ、その時間。

そんな旦那に遠回しにプッシュして赤ちゃん抱っこしててもらう。←1時間未満。

20:30 ようやく風呂。先に自分洗う。その後長女に風呂連れてきてーって頼む。

洗濯回す。
風呂入れる。

21:00 ドライヤー。赤ちゃんをバンボに座らせて向かい合わせて、機嫌取りながら。

21:30 最後の気合のおんぶ。そして重い洗濯を2階に運ぶ。干す。重い…本当に重い。筋トレ。でも痩せない。

22:00 「今日は一緒に寝ようよー。」って旦那。←無理ーーー!無理無理無理無理無理!!!!!

過労死寸前。
断るのもなかなか辛い。これ結構ストレス。

応えたいけど、無理!!!!!
本当にごめん!!!!!!

気持ちの余裕作りたい。体の余裕作りたい。


そしてようやく寝かしつけ。

22:30 やっとやっとやっとやっとやーーーーっと一人の時間。ドラクエしよーっと!いろいろ調べよーっと!!ネットサーフィンしよーーーーーっと!! ←寝落ちして満足にやりたいことできず。泣


そして翌朝…

背中痛すぎで曲がらないとこからまた1日が始まる。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?