マガジンのカバー画像

万年筆のある暮らし

10
昔から、万年筆が好きで集めています。ここ数年は紙に文字を書く機会も減り、万年筆もただのコレクションと化していましたが、自宅にいることが増えたタイミングで日記を書き始めたので、また… もっと読む
運営しているクリエイター

#動画

PILOTコクーン(2015年限定デザイン・緑)

毎年、年末に限定カラーが出る万年筆としてはLAMYサファリが有名なところですが、PILOTのコク…

6

PILOT色彩雫「冬将軍」とPILOTエラボー

先日、セーラー万年筆の冬カラーを爆買いしてご紹介しましたが、実はこちらも購入。ネットで「…

4

セーラー万年筆ボトルインク四季織シリーズ「常盤松・時雨・雪明・囲炉裏・霜夜」(冬…

久しぶりにボトルインクを買い漁りました。以前に四季織シリーズ「金木犀」とか色彩雫「冬柿」…

3

LAMYサファリ 2020年限定カラー「キャンディヴァイオレット」

限定を買うとキリがない・・・と思いながら、久しぶりに買っちゃいましたw LAMYという外国ブ…

5

パイロット キャップレス万年筆「decimo」

今日はPILOTからキャップレス万年筆のご紹介。万年筆といえば、ペン先を乾かさないようにする…

2

ガラスペン

万年筆にハマり始めると、インクがどんどん増えていく。いわゆる「インク沼」ってやつだ。最近…

2

セーラー万年筆 四季織「金木犀」とPILOT 色彩雫「冬柿」

今回はインクのご紹介。秋カラーから冬カラーへお引越し。 先日、10周年記念のプレジールと合わせて購入したインク「金木犀」。四季織シリーズのひとつです。オレンジと山吹色の間くらいの色。秋カラーと聞くと紅葉の葉のような深めの色をイメージしがちですが、こちらは割と明るめの色です。 このインクは香りはついていませんが、いかにもあの金木犀の香りがしそうなくらい鮮やかです。夏が終わり涼しくなった頃、街中あちこちから香る、あの匂い。今年は特に、人混みを避けて自然の多いところを良く散歩し