ラジオログ20210411

こちらは毎週日曜日にお届けしているラジオ内容を、ログのために書き残しています。記憶を頼りに書いているのと口頭と記述の違いもあり、さらに最近では加筆修正率を段々と上げてしまっている(笑)そして今回なんと3週間前の記憶!そのため、ラジオとかなり違っていると思われますが、伝えたかったことはだいたいこんな感じの内容なので、聞き逃した方にふんわりと読んでもらえると嬉しいです。

おはようございます。まつこです。日曜日の朝いかがお目覚めですか?今日も朝から神がっていてありがたく、わたしのポンコツな部分をちゃんと埋めてくださるガイドさんがいてくださりとても助かります。こうして毎日ちゃんとわたしという存在が祝福されているのがわかり、どんなわたしでも大丈夫という感覚が少しづつ増してきている様に感じます。

さて、今週のラジオもね、とっても興味深い内容ばかりでした♡
aちゃんは自分を大切にすること、ビタミンにまつわる自己愛について話してくれたし、h先生は愛をベースに行動した受講生さんの人生が大きく変わったお話しで聴いててめちゃんこワクワクしたし、sちゃんは本当の自立とは何か、経済的自立を自立と思っている人が多いけど、それとは違う観点から見た内側からの自立についてお話ししてくれてね。みんな『愛でビジネス』が大好きなインストラクターさん。愛をベースにそれぞれの視点で世界が展開している。そしてわたしではなくあなたが体験した世界をこうして聴かせてもらうことで、わたしも追体験させてもらえている。みんなの体験や経験がわたしの中にすこしづつ息づいて、大切にしたいものは根づいていくのだなぁと感じて、なんだかとても嬉しく思いました。朝からたったの15分ですが、このラジオが大好きです。

自分ができることって、誰もが簡単に当たり前にできることって思いませんか?
自分の経験や体験が人の役に立つなんてなかなか思えないし、自分の体験や経験に価値づけってなかなかできないことかもしれません。もちろんわたしもその中の一人です。でも声を大にして言いたい!!あなたの経験や体感はもちろん、物事の考え方や捉え方だって、どこかのだれかの役に立つ価値のあるものなのですよ!!だってわたし自身が人の話を聴いてそう思うから♡だからこそこうしてわたし自身もどこかの誰かの役に立つのかもしれないと信じ、ラジオで話したり、ブログを書いたりアウトプットができる様になってきたのかなと思います。

わたしは人の話を聴くのが好きでよく人に会いにいくのだけど、その人が大切にしていることや価値観を聞くのがかなり好きで。わたしフィルターにはない新しい世界、新たな価値観。その新たな世界観はわたしの新たな選択の幅となり奥行きになる。もちろん選べるほどに迷うし、一つしかない揺るがない潔さも憧れるけど、変化しない人なんていないし、人は毎日変わっていくものだから今までに選ばなかった世界を取り入れてみるということは新たな可能性へと繋がるかなと。特に『愛ビジ』ではいろんな角度で観てみることを推奨していて、更には、より全体を見渡せるように、高い観点からと伝えています。自分だけの価値観で選択を決めていると、自分の過去に基づいた経験でしか選べない。なんかあっちかこっちか悩んだ時に、過去の経験ではなく、愛をベースに選択していく。たくさんの選択肢の中から、より愛のある選択ってなんだろう?自分より愛がありそうな人の選択を先に知っておくことで、自分が選び得ない未来を選べるようになる。依存ではなく自立を促す方ってどっちだろう?そもそも選択ってこれだけでよいのかな?と考えながら選んでいく。未来の大きな豊かさへひとつひとつステップを踏んでいると信じて。そもそも頭は危険回避をするための安全措置。過去の失敗をたくさん覚えていて、不安を予想し回避しようするから無難な選択になりがち。減点法か加点法かの違いだけど、もしも不安がマイナスだとしたら、頑張っても満点を超えることはない選択となる。もしも希望がプラスだとしたら、肩の力を抜き、心地よい状態でプラスの選択をしていけばプラスは満点など存在せず、どんどん加算されていく。

愛のタネを植え、愛を与え育んだら、愛の花が咲き次の愛のタネとなる。
不安のタネを植え、不安を与え育んだら、不安の花が咲き次の不安のタネになる。

選択の幅が広がり、今までの自分では選ばなかった未来を取り入れてみることは、人生のバリエーションを豊かにします。アイディアもインスピレーションもどんどん降り注ぎ、自由で豊かな人生になっていきます。もしも自分の選択が半径1mの範囲から選べるのと、10mから選べるのと、100mから選べるのとではそのバリエーションは違いますよね。最初は選べる範囲が広がって、あれもこれも選べたら、逆に自分の好きや心地よいがわからなくなり迷走してしまうかもしれません。だけど今までにない選択を取り入れ、心地よかった選択と心地悪かった選択を繰り返しながら、だんだんと中心軸はぶれることなく落ち着き、半径だけをどんどん広げていける様になるのではないのかな?と思います。その中心をまっすぐ貫く軸になるものが『愛』だといいなぁとわたしは思うのです。

今日も貴重な時間を割き、お聴きくださって本当にありがとうございます。noteの方は読んでくださって本当にありがとうございます。それではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?