見出し画像

明日1日しないことを決めてみる〜夜ルーティン〜

おはようございます。

本日12月11日。国際山岳デーみたいです。

ヒマラヤほどの消しゴム1つで、楽しいことをたくさん出来そうな記念日は良いですね。
#どういう意味

さて本日は、ルーティンの話なんですが、これ僕が今現在やってるものではないんですが、

「よいな」と思ったもの紹介させていただきます。

それは、寝る前に「明日のしないことを1行書く」という習慣です。


僕が思うポイントは大きく2つあると思っていて、

①1行だけという手軽さ

結局続けなければ習慣は意味を失うので、これくらいコンパクトなものが、ピッタリですね。

②「やらない」という痛みの方にフォーカスしている

どこかで誰かが言っていましたが、人は自分の希望を叶えるより、絶望を避けるほうが5倍の強さがある、と。
#なんの計算
#誰の計算

でも、なんとなく分かります。

「これやりたい!」という気持ちよりも、「これやりたくない!」という気持ちのほうが強い感覚。
#コーチングとか受けるとこんな話よくされますね

今日から自分もなにか始めてみようかな、と思います。

爪噛まないとか。お菓子買わないとか。寝る前にスマホ触らないとか。…言い出したら多いな。

おわり。

------------------------------------
🌸役立つ・笑える🌸をテーマに
たのすんと「火水木金 9:00〜」
約4分のラジオを配信中📻🎵

👇本日の記事の音声ver.はコチラから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?