まちまるごとオフィス

「東伊豆は最高のネイチャーオフィスだ!」 静岡県東伊豆町。海と山の自然、温泉、最近では…

まちまるごとオフィス

「東伊豆は最高のネイチャーオフィスだ!」 静岡県東伊豆町。海と山の自然、温泉、最近ではリノベーションやカフェなどあたらしい拠点が生まれています。リモートワークが浸透してどこでも働けるようになった今、まちをまるごとオフィスにするプロジェクトをはじめました!

記事一覧

東伊豆町はこの秋、ワーケーション月間を開催!3年目の「まちまるごとオフィス」始動します!

こんにちは。「まちまるごとオフィス東伊豆(まちまる)」の企画・運営に関わるNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。さてさて、3年目の「まちまる」の全容も…

イベントレポート『働き方戦略会議2023〜ワーケーションが変える、僕らの生き方・働き方』

こんにちは!NPO法人ローカルネットワークの美和です。 2023年の節分2/3(金)の夜、トークイベント『働き方戦略会議2023〜ワーケーションが変える、僕らの生き方・働き方』…

東伊豆でワーケーションするならこれ!「東伊豆ウェルビーイングワーケーション」モデルプランをご紹介!

みなさん、こんにちは! まちまるごとオフィス東伊豆を運営するNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。 今日の記事では東伊豆でワーケーションしてみたい!でも…

渋谷と東伊豆がつながって生まれるローカルイノベーションの未来とは?

こんにちは。まちまるごとオフィス東伊豆の企画運営を行うNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です! 東伊豆ではじまった本企画ですが、今年度、ついに東京の拠点…

「ここ良かった!」ワーケーションモニターのリアルな感想ご紹介/伊豆稲取編

こんにちは! NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。 2021年度にスタートした、東伊豆町のワーケーション推進事業「まちまるごとオフィス東…

【イベントレポート】ワーケーションは個人と企業にどんな価値をもたらすのか。

こんにちは! NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。 結婚後の本名は「市川美和」ですが、静岡・東伊豆町で活動するLDNでは、故郷・東伊豆町…

【モニター企画レビュー】東伊豆ならではのワーケーション「まちまるごとオフィス」ってどんな働き方ができるの?

みなさん、こんにちは! まちまるごとオフィスを企画しているLDN守屋です。 昨年度からはじまった本事業も2年目がはじまりました! 2年目最初のnoteでは、昨年度実施し…

撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【後編】

こんにちは!まちまるごとオフィス東伊豆を企画・運営するNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。 今回は動画クリエーター目線での東伊豆のワーケーションの魅力…

撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【前編】

こんにちは!ローカルデザインネットワークの守屋です。 おかげさまで前回までの投稿も各所から反響をいただけて嬉しい限りです!今回は本企画イメージ動画とその撮影の裏…

「まちまるごとオフィス東伊豆」をおすすめする5つの理由

こんにちは! NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。 結婚後の本名は「市川美和」ですが、東伊豆町で活動するLDNでは、故郷・東伊豆町に住ん…

ワーケーション実践者に聞く!東伊豆でどんな働き方してるの?/インタビュー企画#01

こんにちは! 東伊豆町地域おこし協力隊の樋口歩実です。 今年度から東伊豆町に移住し、地域おこし協力隊として、シェアオフィスEASTDOCKの利活用や、ワーケーションの推…

「東伊豆は最高のネイチャーオフィスだ!」 まちをまるごとオフィスにするプロジェクトを始動しました!

こんにちは。NPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です!私たちは静岡県賀茂郡東伊豆町を拠点にまちづくりに携わるをするNPO法人です。この度、東伊豆町(企画調整課…

東伊豆町はこの秋、ワーケーション月間を開催!3年目の「まちまるごとオフィス」始動します!

東伊豆町はこの秋、ワーケーション月間を開催!3年目の「まちまるごとオフィス」始動します!

こんにちは。「まちまるごとオフィス東伊豆(まちまる)」の企画・運営に関わるNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。さてさて、3年目の「まちまる」の全容も固まってきました!!そもそも「まちまる」ってなに?という人にも3年目のアクションをわかりやすくまとめた記事になっていますので、ぜひご覧ください!東伊豆、面白いことになっていますよ?

「まちまるごとオフィス東伊豆」って?東伊豆町では令和3

もっとみる
イベントレポート『働き方戦略会議2023〜ワーケーションが変える、僕らの生き方・働き方』

イベントレポート『働き方戦略会議2023〜ワーケーションが変える、僕らの生き方・働き方』

こんにちは!NPO法人ローカルネットワークの美和です。

2023年の節分2/3(金)の夜、トークイベント『働き方戦略会議2023〜ワーケーションが変える、僕らの生き方・働き方』を開催しました。
メインゲストの松下慶太教授(関西大学)の講演と、パネルディスカッションで構成した当イベント。「地域との関わりから生まれる、幸せな生き方・働き方」のヒントが散りばめられた内容になりました。今回は、そのレポー

もっとみる
東伊豆でワーケーションするならこれ!「東伊豆ウェルビーイングワーケーション」モデルプランをご紹介!

東伊豆でワーケーションするならこれ!「東伊豆ウェルビーイングワーケーション」モデルプランをご紹介!

みなさん、こんにちは!
まちまるごとオフィス東伊豆を運営するNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。

今日の記事では東伊豆でワーケーションしてみたい!でもどこにいけばいいの?という疑問にお答えする、私たちがおすすめするワーケーションプランをご紹介します!

これまで2年間、東伊豆町でのワーケーションスポットを探して、試した、私たちだからこそ紹介できる、自信をもって紹介できる内容になって

もっとみる
渋谷と東伊豆がつながって生まれるローカルイノベーションの未来とは?

渋谷と東伊豆がつながって生まれるローカルイノベーションの未来とは?

こんにちは。まちまるごとオフィス東伊豆の企画運営を行うNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です!

東伊豆ではじまった本企画ですが、今年度、ついに東京の拠点ができました!
今回の記事では

といったことについてまとめてみたいと思います!

SHIBUYA QWSメンバーになりました!早速ですが、まちまるごとオフィス東伊豆が東京の拠点に選んだのが、ここSHIBUYA QWS(キューズ)です!

もっとみる
「ここ良かった!」ワーケーションモニターのリアルな感想ご紹介/伊豆稲取編

「ここ良かった!」ワーケーションモニターのリアルな感想ご紹介/伊豆稲取編

こんにちは!
NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。

2021年度にスタートした、東伊豆町のワーケーション推進事業「まちまるごとオフィス東伊豆」。大自然に恵まれた美しい東伊豆町全体をオフィスに見立てて、町の機能ごとに、ワークスペースや会議室、社食や休憩場所等としてご紹介。ワーケーションシーンでの「東伊豆町の使い方」を提案しています。

2021年の秋には、ワーケ

もっとみる
【イベントレポート】ワーケーションは個人と企業にどんな価値をもたらすのか。

【イベントレポート】ワーケーションは個人と企業にどんな価値をもたらすのか。

こんにちは!
NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。
結婚後の本名は「市川美和」ですが、静岡・東伊豆町で活動するLDNでは、故郷・東伊豆町に住んでいた頃の旧姓「鈴木美和」を使っています。

2021年度からスタートした、東伊豆町のワーケーション推進事業「まちまるごとオフィス東伊豆」。

今回は、1/29(土)にコミュニティスペースSHIBUYA QWS(渋谷キュー

もっとみる
【モニター企画レビュー】東伊豆ならではのワーケーション「まちまるごとオフィス」ってどんな働き方ができるの?

【モニター企画レビュー】東伊豆ならではのワーケーション「まちまるごとオフィス」ってどんな働き方ができるの?

みなさん、こんにちは!
まちまるごとオフィスを企画しているLDN守屋です。

昨年度からはじまった本事業も2年目がはじまりました!
2年目最初のnoteでは、昨年度実施した「まちまるごとオフィス」のモニター企画のレポートをお伝えします。”まち”を”まるごと”オフィスにしたら、どんな働き方ができるのか、参加者の声も交えつつまとめてみましたので、ぜひご覧ください!

▼まちまるごとオフィスに関しての記

もっとみる
撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【後編】

撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【後編】

こんにちは!まちまるごとオフィス東伊豆を企画・運営するNPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です。
今回は動画クリエーター目線での東伊豆のワーケーションの魅力をまとめた記事の後編になります!

前編はこちらからどうぞ!👇

それでは早速ですが、2日目の撮影の裏側と、東伊豆のスポットを紹介していきます!

金目鯛の釜飯が名物!「港の朝市」
2日目の最初は港の朝市へ。役場の駐車場が週末になると

もっとみる
撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【前編】

撮影の裏側を公開!動画クリエーターが語る東伊豆でのワーケーションの魅力って?【前編】

こんにちは!ローカルデザインネットワークの守屋です。
おかげさまで前回までの投稿も各所から反響をいただけて嬉しい限りです!今回は本企画イメージ動画とその撮影の裏側をご紹介したいと思います!
実際に撮影・編集をした動画クリエーターさんの目線での東伊豆のワーケーションの魅力についても深掘りしてみたいと思います!

まずは完成した動画をご覧ください!https://www.youtube.com/wat

もっとみる
「まちまるごとオフィス東伊豆」をおすすめする5つの理由

「まちまるごとオフィス東伊豆」をおすすめする5つの理由

こんにちは!
NPO法人ローカルデザインネットワーク(以下、LDN)の鈴木美和です。
結婚後の本名は「市川美和」ですが、東伊豆町で活動するLDNでは、故郷・東伊豆町に住んでいた頃の旧姓を使っています。

さて、わたしはいま、LDN の守屋真一くんとコンビで「まちまるごとオフィス東伊豆」の活動に携わっています。「東伊豆町は、最高のワーケーションの場である」ことを多くの人に伝えたい、実感してほしい、と

もっとみる
ワーケーション実践者に聞く!東伊豆でどんな働き方してるの?/インタビュー企画#01

ワーケーション実践者に聞く!東伊豆でどんな働き方してるの?/インタビュー企画#01

こんにちは!
東伊豆町地域おこし協力隊の樋口歩実です。

今年度から東伊豆町に移住し、地域おこし協力隊として、シェアオフィスEASTDOCKの利活用や、ワーケーションの推進業務を担当しています。EASTDOCKの利用者さんは皆さん個性があり、多様性に富んでいるので、この場をお借りして、インタビュー形式で皆さんに紹介しようと思います。

第一回目の利用者さんインタビューは、大阪・東京・東伊豆町稲取の

もっとみる
「東伊豆は最高のネイチャーオフィスだ!」 まちをまるごとオフィスにするプロジェクトを始動しました!

「東伊豆は最高のネイチャーオフィスだ!」 まちをまるごとオフィスにするプロジェクトを始動しました!

こんにちは。NPO法人ローカルデザインネットワークの守屋です!私たちは静岡県賀茂郡東伊豆町を拠点にまちづくりに携わるをするNPO法人です。この度、東伊豆町(企画調整課)、地域おこし協力隊・樋口さんとの連携チームで「まちまるごとオフィス」という新プロジェクトを始動し、いよいよリリースできるタイミングなりましたので、この場を借りてみなさんに内容をお伝えさせていただきたいと思います。
初回である今回は、

もっとみる