見出し画像

【ドレスのススメ】1. ドレスを着てみたいけれど迷っているあなたへ

ドレスを着てみたいけれど、手が出ないという方は、「ドレスを着て楽しめるかどうか不安」なのではないかと筆者は考えます。
ドレスを着て楽しめるかどうかは、目的次第です。
そして、どんなに人の話を聞いても、調べても、最後は自分が1度着てみるまでは、誰にもわかりません。

かつてドレスは貴族しか着られないものでした。
もちろん、今でも結婚式や発表会、お祝い事など晴れの行事の場や、何か機会がないと着られない特別な衣装ではあると思います。
本格的になればなるほど値段も高く、入手経路も限られてきます。
童話の世界では、王子様や魔法使いが着せてくれるものであることも多いです。

現代は良い時代だと筆者は考えます。
身分がなくとも、結婚相手や王子様、魔法使いに着せてもらわなくとも、ドレスを一般OLが自分の力で着られるからです。
インターネット通販が拡充し、ウェディングドレスやパーティドレスの類は1万円以下で売られているものも多数あります。Amazonや楽天でポチっとしてしまえば、自宅に届きます。上記が入手できる環境は、アルバイトの方でも、少し貯金したり、少し多く働いたり、何かを節約することで生み出せる範囲だと筆者は考えます。

ドレスを着るのに必要なのは、経済力だけ。
現代を強く生きるOLこそ、自分に自分で魔法をかけて、非日常を纏って、日常を特別なものにしてみませんか?

かつてリカちゃんジェニーちゃんが好きだったあなたも、ディズニープリンセスが好きなあなたも、観劇しているうちに衣装に興味がわいたあなたも、すべてのドレスが好きなOLの皆さんに、ドレスを着るための具体的な方法を次の記事からご紹介します。

<次の記事:【ドレスのススメ】2.ドレスを着ることを阻むもの~懸念事項は解消できるか?

現代を強く生きるOLに~ドレスのススメ~ 記事一覧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?