マガジンのカバー画像

ドレスのススメ

24
現代を強く生きるOLにドレスを着る楽しさと具体的な方法を紹介します 非日常を楽しみましょう!
運営しているクリエイター

#撮影

【ドレスのススメ】22.ハナノスミカ×marywest☆コラボ衣装撮影

こちらの記事でレポートした撮影スタジオ ハナノスミカさんでコラボレーション衣装で撮影してきました! 紫の妖精のドレス!美しい頭の飾りと、中央部だけ裾が短くなっているデザインに一目惚れ・・・♡ 前回記事でも着たいドレスがいっぱいと書いていましたが、中でも気になっていたのがmarywest☆様とのコラボ衣装。 いつか着てみたい…と思っていたところに見つけたのが2023年に行われたクラウドファンディング企画でした。(現在は終了) そこで、コラボ衣装で撮影できる応援プランに申し込

ドレスのススメ【番外編】着物のススメ②

引き振袖を着て撮影してきました! ずっと行ってみたかったスタジオこむやさんの着物レンタルプランのレポートです。 こむやさんと言えば、凝った和のブース。桜、梅、紫陽花や藤と季節のお花で、四季折々の装飾で撮影が楽しめます。ブースごとに貸切なので、他のグループの映り込みなども気にならなりません。ここまでは、コスプレでスタジオ撮影する人には知られたお話です。 私も最初は和のスタジオを探していて、ホームページにたどり着きました。 アズールレーンの長門で、桜と撮影したいなと思ってい

ドレスのススメ【番外編】着物のススメ

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ドレスのススメに着物はおかしいのでは?と思う方もきっといるでしょう。 ですが、「晴れ着」=「ハレの日にきる洋服」という意味では共通していて、私はドレスも着物も好きです。 着付けやヘアセットが必要なので、ドレスほど気軽には着られない・・・と思っていましたが、探してみるとあるもので。 今回は、浅草着物レンタル古都さまの着物レンタルの体験レポートです。 体験したのは2022年の10月。 浅草でコスプレ

【ドレスのススメ】21.ドレスのススメ 個人撮影@ai lottaその②

ai lottaスタジオには2度ドレス撮影に行っています。 前にも記事で紹介した通り、ドレスに合うブースが多いから! 前の記事の時は青色のグラデーションのドレスを着ましたが、この時は赤いタイトなシルエットのドレスを着ました。 赤いドレスが着たい!というのが一番にありつつ、見せ方は複数にしたいと思っていて。 スタジオ備え付けの小道具が多く立派なので、色々な表情のドレスを表現できるのがai lottaさんの魅力です。 さらに変化をつけるため、手袋や帽子、カチューシャなどのア

【ドレスのススメ】20.レンタルドレス撮影@ハナノスミカ

凝った内装、色々なデザインのレンタルドレス、一度行ってみたかったハナノスミカさんにお邪魔してきました! 前から気になっていたところに、こちらのキャンペーンを見かけて予約しました。 入口のドアを開けたら、なんと…スタジオのインスタで素敵なドレスのモデルをされていた美女が受付されているではありませんか! そして立ち込めるフローラルで甘い香り・・・ 心地よい音楽・・・ 奥に見えるお花やアンティークな装飾品の数々・・・ 入って5秒の情報量で、来てよかったと思えました。 更衣室

【ドレスのススメ】19.ドレス撮影会(個人主催)②

なかなかない機会ですが、個人主催のドレスを着たい人&撮りたい人の集まる撮影会もいいものです。ドレスが好きなので、他の人のドレスを見せてもらうのも楽しいし、自分が着ているドレスは同じでも、撮り手によって全く印象が異なる画になるので1粒で2度も3度もおいしいのが個人主催で被写体とカメラマンさんを集める撮影会です。下記記事で書いたほかにも、もう1回だけ参加したことがあります。 その時も主催はくらげさん。前回と違い、感染症対策のため集合写真は撮らず、着替え中も十分に距離を置いて数人

【ドレスのススメ】18.個人撮影@ai lotta studio

ドレスにハマってしばらく経ち、以前からコスプレでスタジオ撮影するのが趣味だったので、時間があるから2着目にドレスも・・・という機会が増えたと前回記事で書きました。 その後「創作」と言われるオリジナルの衣装、キャラクターや世界観での撮影にハマり、ファンタジーな世界観で撮影したい!と思い至ったのがこの撮影です。角のカチューシャに青のグラデーションのドレスを合わせて、人外の姫君をイメージしています。 全体的にゴシック系のブースが多く、豪華な装飾、色々な形のソファなどドレスにぴっ

【ドレスのススメ】17.創作三女神ドレス併せ

この撮影では、女神をイメージしたドレスを着せていただきました。企画者は撮影者さん、そのお知り合いがコンセプトに合わせたドレスを、私のサイズに合わせて縫って下さるというまたとない貴重な、そして贅沢な体験でした。 赤、黄色、緑がイメージカラーの三人の女神。 見る、聴く、唄うをそれぞれが司っている。 そんな素敵な世界観で始められたところに、私は欠員の代わりにお呼ばれの機会をいただきました。ドレス大好きだし、こんな機会は二度とないと即レスしたことを覚えています。なるべくイメージを

【ドレスのススメ】16.ドレス撮影@studio prosit

ドレスにハマってしばらく経ち、それ以前からコスプレでスタジオ撮影するのが趣味だったので、時間があるから2着目にドレスも・・・という機会が増えました。個人的にスタジオ撮影するに至ったのがこの撮影です。コスプレ撮影+時間があるのでもう1着ということで、お花のドレスを着ました。 豪華な装飾のお部屋と、緑のお庭の両方で撮れる都内では珍しいロケーションでした。室内は2部屋あり、どちらも豪勢な家具や小道具が充実しています。ドレス撮影と言えば、下半身が隠れてしまうのでポージングのバリエー

【ドレスのススメ】15.アトリエSHIONE ヒストリカルコスチュームファッションショー体験レポート

速報編でざざっと感想をまとめましたが、お写真をいただいたので写真中心にレポートをまとめました!速報編はこちら↓ リハーサル 配役が決まって、名札に配役を書き込んで、台本を読んで… 舞台など縁遠い一般OLにはなんだか夢のような時間でした。 これは、パニエだけつけてダンスの練習をしているところ。 パニエのありなしで動く距離や動き方が随分変わるんです。 特にロココの貴婦人のパニエは横に大きいので、すれ違う時はお腹をくっつけるようにするんですって。 この格子柄のパニエ最高に可愛い