見出し画像

副業ワーママ 1日のタイムスケジュール

今日は副業を目指す主婦・ワーママさんの参考になればと思い「副業ママの1日のタイムスケジュール」を書いていきます!
今回はサポートメンバーのお一人にご協力いただきました✨



副業って言っても時間がない中、どうやって活動しているの?時間を捻出しているの?と疑問に思っている方に役立てて欲しいです!

副業ワーママ 1日のタイムスケジュール

副業メンバーのHさん
・SNSマネタイズなし・メルカリ転売を実践中
・時短勤務 9時〜16時30分まで勤務
・子供は年長
・平日夜は基本的にはワンオペ

 
 
 

1日のタイムスケジュール
★印が副業の作業時間になります。
 
 
6:00 起床・自分の朝の支度

 
朝はそんなに強くないので、眠いながらもメイクまでは済ませます。
夫も朝ごはんを食べて出勤する時間なので、あまり頼りにできません。
子供が起きてくる前に、簡単な朝食・夕食の準備を済ませます。
★時間が余れば15分くらい副業に関する活動(リサーチ、出品)


7:00 子供起床・準備・子供時間

 
子供が起きてきたら、朝食を食べさせながら登園準備をしています。
子供との時間もここでたっぷりとっています。
 
 

7:50 保育園登園・職場へ向かう


 
保育園に送ります。機嫌が悪い時は時間がかかりますね😂
保育園の先生が本当に神!です✨

★電車に乗っている時間が40分ほどあるので、メルカリ転売の出品作業を行なっています。
事前に下書きに入れておいたものを、この時間に公開することもあります。

 
 

16:30  会社を出て保育園にお迎え

 
朝の電車の中では副業に関する作業をしていますが、帰りは疲れていてほとんど作業をしていません。
 
 

18:00 帰宅


買い物をせずに帰れればこの時間には自宅へ着きますが、買い物や小児科への通院などが入ると19:00になることもあります。
 
 

19:00 夕食・お風呂・寝かしつけ

 
小さいお子さんがいる方は、怒涛のタイムスケジュールですよね。
一番疲れる時間です💦
この時も子供のことや家事で副業の時間は取れません。
 
 

21:00  寝かしつけ


 
今は15分ぐらいで寝てくれるようになったので、なんとか寝落ちせずに21:30ぐらいにはリビングにおりてやっと自分時間です!
 
 

21:30 自分時間&副業時間

 
夫と話をしながらドラマを見たり、デザートを食べたり。
★昼間に売れていた商品の梱包・発送(すぐ近くにセブンイレブンがあります)作業をします。
また、発送がない日には出品作業を行います。
 
 

23:00 就寝

 
ーーーー
 
 

平日と土日のバランス



実は、平日の作業はこれくらいしか活動していません。
また、出品作業の中でも写真撮影が唯一時間がかかります。
土日にまとめて1・2時間で一気に5〜10商品ぐらい撮影をしてしまします。
そうすると、平日はスマホで画像をアップするだけ、時々メッセージのやり取りという感じです。
 
 

会社員の給料を超えた副業収益
 

今回、一月で20万円を超える収益を得ることができました。
売れるものを教材から教えていただいたことで、「売れやすい商品」を見つけるコツがわかりました。
 

この収益を安定させることができたら、来年度は退職を考えて在宅ワークへ変更していこうかと考えています。
 

子供が小学生に上がる前にその環境を作りたいと思っています。
育休中には考えられなかったのですが、退職を考えられるようになりました。
 
昔はインスタでアフィリエイトの商品を貼って、収益を得ようと実践したこともありましたが1ヶ月も続けられずに挫折してしまいました💦
 

私にとってはコツコツと作業することは苦にならないので、とっても向いている作業で続けられているのだと思います。
 

ーーーー
働き方を変えることは迷いや不安も多い
 

いかがでしたか?今回は時短勤務+育児+副業と両立されているHさんのタイムスケジュールをご紹介しました✨
 

本当に自分にできるのかな?続けていけるかな?と迷われますよね。
 
一度チャレンジしてみることも大切ですし、成功するために必要な環境をできる限り整えることも大切ですよね!
 
そして、何よりも大事なポイントは・・・
何のために副業をするのか?です。
あなたは何のために副業をするのか?そこからブレずに実践できれば成功もしやすくなりますね^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?