見出し画像

337/1000 土手の珈琲屋 万茶ン(禁煙)@ 青森県弘前市土手町 211121

津軽の文豪と言えば、そう、太宰治。そのひとが足繁く通った喫茶店がここ「万茶ン」

画像1

創業昭和4年(1929年)と言うことは、創業92年。東北て1番古い喫茶店だそうです。「かくみ小路」と呼ばれている昭和の香りが残る場所にあります。

画像2

画像3

入ってみると

画像4

画像5

画像6

落ち着いた清潔感のある店内

創業当時の写真もあり、歴史を感じます。

画像7

画像8

今のマスターは4代目だそうで、前のマスターが辞めて店を畳むと知って、このお店を無くしたくないと思う気持ちで引き継いだそうです。

画像9

画像10

先代からの味を繋げるブランドの深味のある苦味は、歴史を感じます。

太宰ファンが遠方から集まるこのお店は、まさに弘前の珈琲文化の象徴ですね。

画像11

画像12

もちろん、アップルパイも美味しく頂きました。


土手の珈琲屋 万茶ン

青森県弘前市土手町36-6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?