見出し画像

サ道 湯どんぶり栄湯@台東区日本堤 2020/03/09

久しぶりのサウナ。ここ友人に教えてもらってきました。今日友人3人と現地集合。一緒に行くはずだった2人は残念ながら仕事で来れなかったんですが、ふたりで楽しみます。

あしたのジョーの舞台にもなった台東区日本堤で昭和20年1945年から続く銭湯。

画像9

泪橋交差点

画像1

画像2

2017年に、今の三代目ご主人が大規模な改装をしました。

画像3

元々「丼モノのように多彩な種類のお風呂」があることが「湯どんぶり」という屋号の所以だったらしいのですが、さらに「露天風呂」を作ったそうです。これで、サウナ、水風呂後の外気浴ができます。

サウナは2段式。上段で10分、窓から外の露店が見えます。いい感じに汗も噴き出たところで水風呂へ。羽衣を身にまとい、あーここちいい。そして、露天へ。空を見上げ外気浴。やっぱりこれだよなぁ。気持ちいい。

さらに2回目。サウナ10 分、水風呂の後の外気浴。おー恍惚の時間。もう時間も忘れて夢見心地。既に整ってます。

ラスト一回。シメの3回目。完璧、整い過ぎ。


そのあとは、お待ちかね、名店、丸千葉。

画像4

ここで4人集合。

画像5

画像6

画像7

画像8

この流れ最高、最強。

やめられませんね。

だが、今度はわしとおまえとで、このなみだ橋を逆に渡り、あしたの栄光をめざして第一歩を踏み出したいと思う。わかるか、わしの言うてる意味が・・・? 」 by丹下段平

日日是好日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?