見出し画像

言葉の意味 2020/2/25

今日、会社で来年度の研修のカリキュラムを考えていました。課題は

言葉の理解

私たち教える側が、当たり前に使っている言葉がまず理解できていないと先には進めない。

例えば、整理と整頓の意味。

何気なく、整理してください、整頓してください、と言ったり、言われてますが、本当にどうすることなのかわかっているだろうか。

頻繁に使っている人が、意外にわかってなかったりする。

言葉の意味を、じっくり立ち止まって理解し直すことは大切で、それを知ることはとても文化的なことだと思う。

そして、整理、整頓が理解できても、それが出来ない。次の問題である。

尽きないものです。



日日是好日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?