見出し画像

5/1000 豆香洞コーヒー@福岡県大野城市 190715

ちょうどこの日7月15は博多の夏の風物詩、祇園山笠だった。まあ、それを狙って来たのだけど 笑

4:00に起き、4:55櫛田神社をスタートする一番山笠を見ようと行くが、当然見れず、人の流れを見つつ、1時間ほど楽しみました。日本の祭り、やはり、いいですね。

偶然にも、博多の友人とばったり!踊る阿呆になんとか、と言うように、祭りはやる側の方が絶対にいい。

福岡天神から西鉄で20分ほどの白木原と言う駅まで向かいます。そこから徒歩5分かからないところに豆香洞コーヒーがあります。

駅を少し歩くだけで、焙煎した香りがしてきます。

↑かわいい赤いポットが目印

ウインドウ越しに焙煎機が見えます。お店でも飲めますが(席はカウンター6席ほどとテーブル1つほど)ほとんどの方は、豆を買って行きます。オーナーの後藤直樹さんは、2013年度の焙煎士世界チャンピオンで、マツコの知らない世界にも出演し、コーヒーの世界では有名な方です。

私も数回お話したことがありますが、とってもコーヒーに対する知識が豊富で、研究熱心、とにかく美味しいコーヒーを作ることへの情熱がハンパないです。それでいて、天然というか、お茶目な面もあり、全部あわせてとってもいい人。私がファンのひとりです。ここの豆香洞ブレンド(ブラジル、ニューギニア、コロンビア、グアテマラの中深煎りのブレンド)がわが家のメインブレンドとなってます。

さて、今日は何を頂こうかなと、おススメを聞き、2杯選びました。一杯目はペルーの深煎り。ハンドドリップで丁寧に入れてくれます。

深煎りと言っても、それ程苦くなく、まろやかなコクが楽しめる一杯です。

↑初めての人でも、味の特徴が分かり易く、選び易い。

2杯目は、コロンビアの浅煎りを。

酸味とスパイシーさが引き立っています。同じコーヒーでも、飲み比べると、味の幅を感じられたりするのと、自分の好みがわかるのでおススメです。今日の気分によって好みが変わったりして。それと2杯目は200円引きでお得感もありますよ。

豆香洞コーヒー 白木原店
〒816-0943 福岡県大野城市白木原3-3-1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?