見出し画像

33/1000 王様といちご@東京都品川区小山 190729

喫茶店・カフェチャレンジ1000店をやっていると、いろんな方から、おススメなお店を教えてくれます。ありがとうこざいます!

今回のお店も友人からの調査依頼的な、オーガニックリーチをもらったので、行ってきました。

我が家の近くの、なんとも言えない喫茶店??来て欲しいです。いやまたお店の中の雰囲気がかなり独特なんですよ。そして、また謎なことに、クリスマスケーキ、毎年やたらイケメンが三人ぐらい店先で売るのですよ。色々謎めいてます

なにやら、謎めいているお店です。

そのお店はムサコ、武蔵小山にあるらしいんです。あれ、話は違うんですが、ムサコって言うの、武蔵小山?武蔵小杉?どっち?


駅を降りると、目の前にパルムと行うアーケードがあります。

ぐんぐん進んで行くと

有りました、お目当てのお店。


キングパフェにジャンボパフェの看板。パフェ推しな感じ。

中に入ると

店内は間口に比べて、奥行きがありますね。

おっと、店内、式紙だらけ。壁いっぱいには貼られています。いろんな有名人が来てるんですね。




奥へ奥へと進んで座りました。

11:30ごろ来ましたが、誰もいません。BGMはクラシック。

さて、何を頼みましょう。やっぱりパフェは外せませんね。流石にキングパフェ(2800円)は大きすぎるのでジャンボパフェのストロベリーを。それと、ナポリタンとコーヒーを頼みました。

そうしている間に、お客さんがちらほら。おばあちゃんがひとりでランチを。こっちは、おばあちゃんとその家族。昔から来てるのかな。常連さんって感じでもないな。そして、小学生と中学生の子供を連れた、ヤンママ系家族。

そうしているうちにナポリタン来ました。

普通に美味しい。

わっ、ヤンママいきなりスパスパたばこを吸い始めた。わーヤバイ、喫煙OKだった…


ジャンボパフェ登場。

かなりデカイ。

食べてみると、

中身はほとんど、ソフトクリーム。それも、まろやかというより、シャリシャリのソフトクリーム。小さい頃食べた、コクがない感じのソフトクリーム。

パフェというより最後までソフトクリーム。そこに、いちごのソースとコーンフレーク。

完食しました。なんだか、一口食べるごとに、小さい頃、昭和にタイムスリップしてる錯覚に陥ります。不思議な感じ。

ヤンママと子供たちも仲よさそうに、パフェを食べてます。たばこの煙は嫌だけど、家族の笑顔はいい感じ。

レジでお金を払う時に聞いてみました。多分ここのマスター。愛想があまり良くない感じです。

「有名な方、たくさん来られるんですね。」

そう言うと

「プライベートでは、誰も来ていません。全部取材です。」

あっ、そうですか、と話は盛り上がらず、お店を後にしました。

帰りながら、このお店どんな人がファンになるのか考えていました。パフェがデカイので取材やインスタ映えするので一度は来るが、次に来たいと思うのは、どういう理由なんだろう。

私がまた行きたい理由があるとすれば、たまに、シャリシャリのパフェを食べて昔を思い出すことと。お店の名前を王様といちごにした理由と、ちょっと前まで、王様とストロベリーと言う店名だったのに、王様といちごに変えた理由をマスターに聞きたい。それと、クリスマスにイケメン達が登場するのも聞きたい。



王様といちご

東京都品川区小山3-24-3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?