見出し画像

78/1000 よつばカフェ(禁煙)@奈良市紀寺町 190925

ならまちの少し外れに、このお店はありました。着いたのは、オープンの10分前。ちょうどお店の人が準備してるところでした。

「すみません、今準備してまして。遅くなってごめんなさい。」

いえいえ、まだ時間が来てないので大丈夫です。オープンするまで待ってます。と返すと、

「もし、良かったら、入ってください。ごめんなさい、遅くて。」

いえいえ、私が勝手に早く来てるので。でもお言葉に甘えて入らせてもらいます。

なんて、いい人。もう、ここでファンになってます。あっ、このお店も、カナカナ↓を紹介してもらった友人のオススメ。

画像1

お店の前に、バス停を。まだ準備中。

画像2

のれんがかかってオープン。

画像3

画像4

画像5

「お好きなところにどうぞ。」

ありがとうございます。一階の窓際にします。

画像6

このお店も100年以上経っている町家。畳とテーブルです。

室内の写真撮ってもいいですか?

「どうぞ、どうぞ。もし良かったらお二階もどうぞ。急な階段なので気をつけてくださいね。」

なんていい人。

画像7

画像8

画像9

レトロ感、満載。これ、ご自身で集めたんですか?と聞くと、

「飾ってあるのは、作家さんの商品を預かっていて(売ってます)古いものはもらったり、拾ってきたり。このステレオ、動かなくて、飾りなんです。友人のお母さんが初めて買ったステレオを頂いたんです。」

画像10

画像11

二階へ上がって

画像12

確かに急です。

画像13

2階も広々としていい感じ。窓の簾も雰囲気あります。

画像14

さて、席に戻って注文しよう。お腹すいたw

画像15

どれも美味しそう。悩むー

これ、トマトたっぷりバターチキンカレーにしよう。

画像16

せっかくなのでデザート、珈琲がついたセットにします。デザートも選べない…

こういう時は、いつもの如く、お店の人に聞きます。

「今が旬の無花果のシフォンケーキいかがですか。今朝実家の畑から収穫したものを使ってます。」

無花果好きで、旬のもの食べたいので、是非お願いします。

画像17

画像18

画像19

カレー頂きます。んーまろやか。カレーにバターのコクと風味が合わさって美味しい。チキンの歯ごたえもいい感じ。お米も自家製の黒米なんですね。歯ごたえもしっかりしてて、とてもカレーにあいます。

画像20

画像21

画像22

シフォンケーキきました。すごい、間にたっぷりの無花果とクリームが挟まっています。

一緒に食べようと、フォークを入れると、シフォンケーキ柔らかい。下の写真のようにちょっとバラバラになってしまいました😅が、食べてみると。

画像23

無花果、なんて新鮮なんだ。こんなフレッシュなの久しぶりに食べました。小さい頃、おばあちゃんね家の庭になっていたのを食べた時を瞬間的に思い出しました。今朝とったからのものだから。なんて贅沢なんでしょう。クリームも甘さ控え目、シフォンケーキも、優しく包み込みます。

とっても美味しいです。と話すと

「ありがとうございます。シフォンケーキは軽いので、カレーを食べた後でも、これぐらいのボリュームがあっても胃にも優しいですね。」

なるほど確かにもたれないですね。

画像24

珈琲も美味しい。カップもかわいい。

もう少し、居たいけどそろそろ行かなきゃ(このお店も畳なのでごろっとお昼寝したい気分w)

ごちそう様でした。とっても美味しかったです。休みの日は、沢山の方が来られるので、ひとりで大変じゃないですか?と聞くと、

「平日はひとりですが、土日は、複数で対応します。ここは、駅から少し離れているので、そんなに多くはならないですよ。よつばのクローバーのように探しに来てもらいたいですね。」

だから、よつばカフェなんですね。というと。

「もっと探しに来てもらっても大丈夫ですよ。」

と、笑いながら送り出してくれました。ならまちの外れにステキなよつば🍀を見つけました。何度でも見つけに来たくなるお店です。

画像25


よつばカフェ

奈良市紀寺町954

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?