見出し画像

261/1000 MISAKI DONUTS 逗子店(禁煙)@神奈川県逗子市逗子 200628

6月28日、日曜。東京は朝から雨が降っていましたが、午後からは雨が上がる予報。午後1時ぐらいに東京を出る頃には雨が止んでいました。東京駅から横須賀線で1時間ほど電車で揺られると、もうそこは逗子。

そして逗子駅から10分ほど歩くと、今日のお目当て、MISAKI DONUTS 逗子店に着きました。

水色の扉と窓枠がアクセントになってカワイイですね。

早速入ってみます。

写真左側のテイクアウト用のカウンターでドーナツを注文して、右側に喫茶用の部屋があるので、そちらで頂きます。

白を基調にテーブルは木目調の清潔感のある落ち着いた感じのお部屋です。

この日選んだドーナツはこちら

食べやすく、一個ずつ袋に入れてくれてます。

上段が妻が食べたドーナツで下段が私。

左上 オレンジピール(多分) : 妻が食べてて、HPの商品紹介で確認したけどなかったので、多分。

右上 いちごミルク : いちごジャムとホワイトチョコ、練乳を混ぜ合わせてドーナツを包み込んでます。

左下 リコッタチェリー : リコッタチーズとダークチェリーを包み込んでます。

右下 レモンクリームチーズ : 一番人気商品。レモンピールとクリームチーズを包み込んでます。


では、実食。

一口頬張ると、ふわっもちっとしたドーナツの感触。優しい口当たりです。その中からレモンピールの爽やかな甘酸っぱさとクリームチーズのまろやかな甘酸っぱさが口に広がります。優しい味。

リコッタチェリーも、とっても優しさを感じました。

MISAKI DONUTSさんは神奈川県 三浦半島最南端の港町 “三浦市三崎” 発祥のドーナツ専門店。季節感や素材の良さを活かしたドーナツを気持ちを込めて毎日手作りしています。現在は、三崎本店 / 逗子店 / 鎌倉店 / 葉山店 神奈川県で4店舗を運営されています。

調べてみると地元の情報サイトにMISAKI DONUTSさんを始めた理由が載ってました。

ミサキドーナツがオープンしたのは4年前で、シャッター街の三崎を盛り上げたいと思い、老若男女に愛されているドーナツ店をはじめました。ドーナツの作り方を知らなかったきょうこさんは、三崎で有名な「充麦(ミツムギ)パン」に作り方やアイディアやアドバイスをいただきながら、開店当初からある「きなこ」や「あんドーナツ」といったメニューを12種類ほど完成させていったそうです。

上記が抜粋。この記事が書かれたのが2017年なので2013年にシャッター街だった街を盛り上げるため、ゼロから始めたお店が、ここまで広がっているのですね。素晴らしいです。

とっても美味しかったので、妻がその場で、オンライン注文を、自宅と実家用にしました。

そして、今日(7/1)この投稿を書いてる時に我が家に届いたのがこちら

冷凍された10種類のドーナツが入ってます。食べるのも簡単。ビニールから取り出して、常温で1時間ほど置いておくと

こんな感じ。早速、アフタヌーンティーで楽しみました。今日も美味しかった。

冷凍保存出来て食べたい時に、お店の美味しさそのままに頂けるっていいですね。贈り物としても重宝しそうです。妻も絶賛。

それ以上に妻が絶賛していたのが、メールでの対応です。到着日の連絡やお礼のメールがあるのは当たり前のことですが、お店の方の気持ちがよく伝わる文になっているそうです。

夫婦共々、ミサキドーナツさんのファンになっちゃいました。


MISAKI DONUTS 逗子店

神奈川県逗子市逗子6-5-1 ホワイト&グレー5番館 1F


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?