マガジンのカバー画像

喫茶店・カフェ1000店チャレンジ

448
【喫茶店・カフェ1000店目指します】 巡るテーマは①創業が古い喫茶店②逆に最新のカフェ③目指せ47都道府県制覇!お近くや、地元にいい喫茶店、カフェあったら是非教えてください!
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

354/1000 teal(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211207

354/1000 teal(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211207

兜町ぶらり。次のお店はこちら、チョコとジェラートのお店。

ジェラートのアマゾンカカオと洋梨&バジルのダブルを頂きました。

若いカップルの中で、おじさんひとりジェラートを頂くの図ですw

洋梨とバジルの組合せ。洋梨の爽やかな甘さとバジル独特の風味は新鮮な体験です。

teal

東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館 1F

353/1000 KABEAT(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211207

353/1000 KABEAT(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211207

今熱い街、茅場町で、クライアントとのビジネスランチ。何処がいいかなぁと思って、やっぱり居ながらにして、新しい体験や情報を持って帰って欲しいと思い決めました。

KABEATは生産者さんと、一流のシェフを繋いで、新しい食の文化を伝える場(食堂)になってるんですね。

広い店内は開放感があっていいですね。

しらすがパスタにとっても合います。

食後の珈琲でゆっくり話もできました。

KABEAT

もっとみる
352/1000 茶論 日本橋店(禁煙)@東京都中央区日本橋 211207

352/1000 茶論 日本橋店(禁煙)@東京都中央区日本橋 211207

茶の湯の楽しさを教えてもらった友人に、気軽にお茶のことを学ぶところを教えてもらえるところないかなぁ、と相談したら、ここを教えてもらいました。

中川政七商店さんが運営してます。だいぶ前に教えてもらってきたのですが、なんと2022年1月に閉店するとのこと。あと2ヶ月ほどしかない。

イベントに参加したかったのに残念です。

せっかくなので、お茶を頂くことにしました。

お店で売っている、器で頂けるみ

もっとみる
351/1000 カフェ・ミエル(禁煙)@東京都千代田区九段南 211206

351/1000 カフェ・ミエル(禁煙)@東京都千代田区九段南 211206

九段下の駅を出て、竹橋方面は登って行くと、そのお店はありました。

パソコン禁止だったので、

今日は読書タイムにしました。ゆっくり本を読むにはいい店かもね。

カフェ・ミエル

東京都千代田区九段南2-2-8 松岡九段ビル 1F

350/1000 GATEAU FESTA HARADA グランスタ東京店(禁煙)@東京都千代田区丸の内 211205

350/1000 GATEAU FESTA HARADA グランスタ東京店(禁煙)@東京都千代田区丸の内 211205

グランスタ東京での石川物産展の応援2日目です。この日も、アクセサリーを買い求めるいろんな人のストーリーに感動しました。

お昼休み、持ってきたお弁当を、ささっと食べて、グランスタをぶらりと見学。出来てからゆっくりみたことなかったので。

IDEEさんが入ってました。

工芸のギャラリーが併設されていたり、工芸の品揃えが豊富で私好みでした。

ラスクでお馴染みのHARADAさんも

ソフトクリームが

もっとみる
349/1000 THE STANDARD BAKERS TOKYO(禁煙)@東京都千代田区丸の内 211204

349/1000 THE STANDARD BAKERS TOKYO(禁煙)@東京都千代田区丸の内 211204

今日から2日間、東京駅構内のグランスタ東京で、地元石川の金箔ジュエリーの店頭販売応援に来てます。

私のこれからのライフワーク、「地域の価値を丁寧に伝えること」の一環の活動です。パッと見るだけでは伝えきれない、そのものが持つ価値、ストーリーを、本当に必要としている人に伝えたい、そんな気持ちで取り組んでいます。

ワークショップでより詳しく知ってもらいます。

友人も駆けつけてくれました。嬉しいです

もっとみる
348/1000 SWITCH COFFEE TOKYO K5(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211203

348/1000 SWITCH COFFEE TOKYO K5(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211203

日本橋兜町は、大河ドラマ、「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一が日本で初めての近代銀行である第一国立銀行(その後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行に繋がる)を開業した銀行発祥の地。

今、その兜町に新しい文化が作られています。K5はまさにその中心。その第一国立銀行の建物をリノベーションしたホテルです。

詳しくはこちらから↓

目黒のSWITCH COFFEE がこのホテルの1Fに入ってます。

リノベ

もっとみる
347/1000 burrow coffee(禁煙)@東京都墨田区石原 211202

347/1000 burrow coffee(禁煙)@東京都墨田区石原 211202

東京江戸博物館オープンまでもう少し時間があるので、もう一軒。↓が今までいた喫茶店。

少し路地を入ったところにありました。

スタンドだけのショップ。

オンラインで仕事する人も増えたので、そんな人がふらっと散歩がてら買いに来てくれるそうです。こんなところにも働き方の変化が現れているんだなと感じました。

東京にこんなに縄文の遺跡があるとは知りませんでした。

大森貝塚、学校で習ったなぁ。あっそう

もっとみる
346/1000 一丁目茶房(禁煙)@東京都墨田区亀沢 211202

346/1000 一丁目茶房(禁煙)@東京都墨田区亀沢 211202

青森の旅で、縄文文化に魅了された私。

これは行っとかな、と思いきました。

オープンまで、まだ時間があるので、近くの喫茶店を探してみたら、あっありました。

一丁目茶房。一丁目にあるからなのでしょう。どストレートな名前です。

とても清潔感のある店内。常連さんが通っている感じがします。

ブランドも美味しい。丁寧に入れてるのを感じます。

一丁目茶房

東京都墨田区亀沢1-24-1

345/1000 SR Coffee roaster & Bar(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211201

345/1000 SR Coffee roaster & Bar(禁煙)@東京都中央区日本橋兜町 211201

茅場町での友人と会食のまで、時間少しあったので、最近話題の日本橋兜町へふらり。

カフェらしきお店ありました。

焙煎機が見えます。

店名のSRってストックホルム ローストなんですね。スウェーデン ストックホルムの焙煎所と共同経営してるそうです。

数ある豆からホンジュラスを

こじんまりしていて、いい雰囲気のお店です。

実はこのお店、ナチュラルワインのお店とつながっています。オーナーが同じで

もっとみる
344/1000 阿里山cafe(禁煙)@	埼玉県日高市高麗本郷 211128

344/1000 阿里山cafe(禁煙)@ 埼玉県日高市高麗本郷 211128

友人の青空マーケットに遊びに来て、思わず、日高市のカフェを楽しみ長居してしまいました。そろそろ帰ろうと、駅に向かっていると、

この山小屋風の建物、気になります。

ALISHAN?

調べてみると、ここアリサンオーガニックセンターって、オーガニック食品を扱っている有名なお店なんですね。30年以上前にアメリカと日本を行き来していたジャックさんとフェイさんご夫婦がこの地を気に入って、移住したところ

もっとみる
343/1000 CAWAZ base(禁煙)@埼玉県日高市栗坪 211128

343/1000 CAWAZ base(禁煙)@埼玉県日高市栗坪 211128

友人の青空マーケットに顔を出す為に初めて来た日高市は、とっても自然と歴史があるところだと知ることができ、なんだかすごーく得した気分になり、帰りの足取りも軽やかです。

そんな時、またまた素敵な場所を見つけました。

山と森と川に囲まれた古民家をリノベーションして出来たコワーキングスペース。バーベキューもできるそうです。

その中心となるカフェでひといきしましょう。

ジュリオと言う、狭山抹茶を使っ

もっとみる
342/1000 シェノワ(禁煙)@埼玉県日高市清流 211128

342/1000 シェノワ(禁煙)@埼玉県日高市清流 211128

初めて来ました。埼玉県日高市。まずわざわざ来ないです 笑

今回来たのは、友人がフリーマーケットに出るって聞いたから。西武線にゆられてやってきました。

高麗と書いて(こま)と呼びます。西暦700年ごろ、朝鮮半島の高句麗から高句麗人が渡来してこの地に住んだ名残だそうです。

詳しくは↓

駅から30分ほど歩いて、フリマをやってる場所までぶらぶら行こう。

途中寄り道しながら

着きました。

いろ

もっとみる
341/1000 茶寮 風花(禁煙)@神奈川県鎌倉市山ノ内 211125

341/1000 茶寮 風花(禁煙)@神奈川県鎌倉市山ノ内 211125

鎌倉散策、続いては、明月院へ。

あじさい寺と言われるほど、梅雨の季節はあじさいが見事に咲きます。

↓一昨年の夏に撮った写真

紅葉の時期も素敵ですが、11月今の時期も静かな時間を過ごすには最高です。

お寺に癒された後は、もちろん、余白の時間を。

明月院のすぐそばにある甘味処で。

お抹茶とうさぎの形をした、蒸して熱々のおまんじゅう。

こちらも癒されました。

茶寮 風花

神奈川県鎌倉市

もっとみる