マガジンのカバー画像

喫茶店・カフェ1000店チャレンジ

448
【喫茶店・カフェ1000店目指します】 巡るテーマは①創業が古い喫茶店②逆に最新のカフェ③目指せ47都道府県制覇!お近くや、地元にいい喫茶店、カフェあったら是非教えてください!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

329/1000 usubane(禁煙)@東京都目黒区自由が丘 211116

329/1000 usubane(禁煙)@東京都目黒区自由が丘 211116

久しぶりの自由が丘なので、カフェのハシゴをしたくなりました。

一軒目は、カレーが食べれるカフェにしようと思ってきてみたら、

わー今日は休みだー

諦めず探してきたのはこちら

焼きカレーが食べれるみたい。

野菜と果物の焼きカレー

トマトとなす、バナナとパイナップルが入ってます。

カレーにバナナは初めてかも。意外にいけますね。

usubane

東京都目黒区自由が丘

328/1000  カフェワールド新町店(禁煙)@京都府京都市下京区鍵屋町通新町東入蛭子町 211113

328/1000 カフェワールド新町店(禁煙)@京都府京都市下京区鍵屋町通新町東入蛭子町 211113

今朝は友人に誘ってもらいトレランに初挑戦しました。京都の大文字山を巡るコースです。

大文字山には、京の伊勢神宮と呼ばれる日向大神宮があります。トレランコースの途中に、伊勢大神宮遥拝所があって鳥居が伊勢神宮に向かって立っています。振り返ると、眼下には京都市内。その先に小さく見えるのは平安神宮。なんと、伊勢神宮と平安神宮がこの鳥居を挟んで一直線に結ばれているのです。朝の光で今まさに繋がっている場所に

もっとみる
327/1000  阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店(禁煙)@京都府京都市南区西九条鳥居口町 211111

327/1000 阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店(禁煙)@京都府京都市南区西九条鳥居口町 211111

今日から京都でお仕事。11時に京都駅すぐのPHPにお昼を食べて集合だったので、近くのカフェを探してみました。

んーなかなか見つからないので、近くのイオンに入ってみたら

阪急さんがやっているパン屋さんがあったのでそこへ。お昼はパンにしよう。

並んでいるパンのほとんどが100円です。パンの百均ですねー

時間とお金がない時、いいかもね。

阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店

京都

もっとみる
326/1000 cafe accueil (禁煙)@東京都渋谷区恵比寿西 211108

326/1000 cafe accueil (禁煙)@東京都渋谷区恵比寿西 211108

久しぶりの恵比寿でカフェハシゴ

さっきまで居たのはここ↓

小腹がすいたのでパンケーキを食べに来ました。

気持ちいいのでテラスで。

オススメを聞いて、スタッフの中で1番人気のあるものにしました。

パンケーキの上に、おっきなマシュマロ。豆腐みたいです。

その上にアイスを乗っけます。

アイスとマシュマロとパンケーキが一体となって

んー甘いー、美味しい。思わず微笑んでしまう。

レモネード

もっとみる
325/1000 CAFE GITANE(禁煙)@東京都渋谷区恵比寿南 211108

325/1000 CAFE GITANE(禁煙)@東京都渋谷区恵比寿南 211108

恵比寿のシャックシェイクで友人との久しぶりのランチ、楽しかった。

友人と別れたあと、仕事しようとカフェ探し。

今日はここで。NYのカフェなんですね。

水出しコーヒー飲みながらカウンターでゆっくり

いい感じの昼下がりです。

CAFE GITANE

東京都渋谷区恵比寿南1-16-11 ABC WACOビル1F

324/1000 アールベイカー インスパイアード バイ コートロザリアン 大阪城公園店(禁煙)@大阪府大阪市中央区大阪城 211107

324/1000 アールベイカー インスパイアード バイ コートロザリアン 大阪城公園店(禁煙)@大阪府大阪市中央区大阪城 211107

今朝は大阪城公園で友人と一緒にランニング。

出張で大阪に行った時に声をかけると、早朝にも関わらず集まってくれるんです。嬉しいですね。

今日は大阪城を2周半走りました。気持ちいい。

いつも関西のラン仲間は、朝ランの後、ここでbreakfastをとるんですね。今日は混ぜてもらいました。

美味しそうなパンが並んでて迷ってしまう。

なので友人にオススメ聞いて選びました。

ボリューミーなソーセー

もっとみる
323/1000 珈琲亭ロココ(禁煙)@大阪府大阪市都島区東野田町 211105

323/1000 珈琲亭ロココ(禁煙)@大阪府大阪市都島区東野田町 211105

大阪で久しぶりの会食。

待ち合わせは京阪京橋駅の片町口からエスカレーターで降りた551のお店の前。ローカルな情報ですみません 笑

少し時間があるので、近くの喫茶店を探そうと思ったら目の前に。

昔ながらの喫茶店。

窓から待ち人が来るのを見ながら、ゆったり一杯楽しんでいます。

珈琲亭ロココ

大阪府大阪市都島区東野田町2-2-18

322/1000 KANADE cafe(禁煙)@石川県金沢市南町 211102

322/1000 KANADE cafe(禁煙)@石川県金沢市南町 211102

金沢市内のカフェで仕事しようと思ったら、ここいいかも。

コーヒー一杯220円でスペースもゆったり

もちろんWiFiも

街を歩く人を見ながら、ゆっくり2時間仕事ができました。

KANADE cafe

石川県金沢市南町4-50 東急ステイ金沢 1F

321/1000 KUPPI(禁煙)@石川県金沢市野町 211031

321/1000 KUPPI(禁煙)@石川県金沢市野町 211031

お腹が空いたので、何食べようか。そうだ8番食べよ。

金沢の市街地にあって、いつも食べるのが片町店。金沢のソウルフードです。

食後にコーヒー飲みたくなってきました。犀川の辺りのカフェ。

店内写真撮影禁止🙅‍♂️だったので撮れませんでしたが、コーヒーと和栗のロールケーキを食べました。美味しかった。

KUPPI

石川県金沢市野町1-1-5 パレス桜通り1F

320/1000 SKY&BLUE(禁煙)@石川県金沢市山の上町 211031

320/1000 SKY&BLUE(禁煙)@石川県金沢市山の上町 211031

金沢に来てます。

東京~金沢のデュアルライフを進める中での、私のライフワークしたいと思っていることのひとつが「日本の工芸を丁寧に伝える」こと。

その為には、まず、今、金沢の工芸がどんな感じかを肌で感じることが大切だと思っています。

その一環として今回、金沢卯辰山工芸工房に来ました。全国から若手の工芸作家の精鋭たちが集まって研鑽している場所なんです。

今日は知人の紹介で、そこで働いている方に

もっとみる
319/1000 琥珀館(喫煙)@福岡県福岡市博多区上川端町 211028

319/1000 琥珀館(喫煙)@福岡県福岡市博多区上川端町 211028

久しぶりの福岡。今日はお昼に、かろのうろん、を頂きました。博多と言えばうどん。その名店です。福岡に2年住んでたのに行けなかったのですが、ようやく行けました。出汁が美味しかった。

このかろのうろんのすぐ側に、カレーライスが名物の喫茶店があると聞いて、やってきました。

いい感じの店構え。町に溶け込んでる感じ。

もちろん、カレーライスを注文。うどんの後のカレー、たまにはいいもんです。

ルーとご飯

もっとみる
318/1000 manucoffee大名店(禁煙)@福岡市中央区大名 211028

318/1000 manucoffee大名店(禁煙)@福岡市中央区大名 211028

緊急事態宣言が開けて久しぶりの出張で福岡にきました。前日は大名で友人とBarでゆっくり話せたし、大好きなAfter The Rainにも寄れました。

今日はやっぱり大名でコーヒーが飲みたいと思いやってきました。

今日はアイスラテ

やっぱり落ち着く。何時間でもいれますね。

manucoffee 大名店

福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F

317/1000 喫茶去 快生軒(禁煙)@	東京都中央区日本橋人形町 211024

317/1000 喫茶去 快生軒(禁煙)@ 東京都中央区日本橋人形町 211024

人形町歩いてて、以前から気になってました。

大正8年の創業なんですね。と言うことは、今年で創業102年。

入ってみます。

とっても清潔感のある店内です。

ブレンド、美味しいです。自家焙煎してるそうで、豆の配合は50年以上かえていないそうです。今度はゆっくり本でも読みたいですね。

喫茶去 快生軒

東京都中央区日本橋人形町1-17-9

316/1000 FEBRUARY CAFE(禁煙)@東京都台東区駒形 211024

316/1000 FEBRUARY CAFE(禁煙)@東京都台東区駒形 211024

久しぶりにカフェのハシゴ

一軒目はこちら↓

浅草から家に走って帰る途中に、気になるお店が。

店構えがいいですね。

さっき、クロックムッシュ食べたので、ラテだけにしようかなと思っていたら、ここのトースト、ペリカンでした。

ペリカンと言えば、浅草の名店。前から食べてみたかったので、思わずトーストも頼んじゃいました。

バターをたっぷり乗せて、いただきます。

わーもっちもち、歯応えしっかり。

もっとみる