マガジンのカバー画像

喫茶店・カフェ1000店チャレンジ

448
【喫茶店・カフェ1000店目指します】 巡るテーマは①創業が古い喫茶店②逆に最新のカフェ③目指せ47都道府県制覇!お近くや、地元にいい喫茶店、カフェあったら是非教えてください!
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

231/1000 ローヤル珈琲店(喫煙)@東京都台東区浅草 200224

231/1000 ローヤル珈琲店(喫煙)@東京都台東区浅草 200224

浅草も、多くの昔ながらの喫茶店がありますね。

今日来たのもそのひとつ。

1962年創業と表にドーンとあります。

店内はクラシックで落ち着いた感じ。奥が一段高くなっていて、そっちの方は満席だったので手前の席で。

自家焙煎なんですね。

当店いちおしのロワイヤル珈琲を飲んでみます。中沢乳業の100%乳脂肪の生クリームが入ってるそう。中沢乳業って?

1868年の創業の生クリーム中心の乳製品を作

もっとみる
230/1000 文明堂茶館 ル・カフェ(禁煙)@神奈川県横浜市中区伊勢佐木町 200219

230/1000 文明堂茶館 ル・カフェ(禁煙)@神奈川県横浜市中区伊勢佐木町 200219

文明堂と言えば、カステラ。カステラって永らく食べてないな。今の若い人って食べたことあるのかな。ひょっとしたらカステラって言っても分からないんじゃないのかな。そんなこと思いながらやってきました。

伊勢佐木町商店街(イセザキモール)を歩いて行くと

ありました、文明堂の看板。カステラを売ってるお店ですが、この奥がカフェになっています。

ここで、少しだけ文明堂さんの歴史を調べてみました。明治33年1

もっとみる
229/1000 純喫茶マウンテン(喫煙)@東京都台東区浅草 200219

229/1000 純喫茶マウンテン(喫煙)@東京都台東区浅草 200219

浅草で、お世話になっている方とばったりあって、せっかくなのでお茶でもしようと来たお店。そこでの話はこちらから↓

浅草の純喫茶マウンテンさん。

入口から昭和の香りがぷんぷん。入ってみます。

この雰囲気、喫茶店というより、もはや居酒屋。

TVの取材が多いのでしょうね。たくさんの色紙が飾ってあります。

さて、何を食べようかと思ったのですが、やっぱり名物の、あんみつを食べたい。

ソフトクリーム

もっとみる
228/1000 タイム堂(禁煙)@京都市上京区春日町 200217

228/1000 タイム堂(禁煙)@京都市上京区春日町 200217

モーニング食べたあと

↑さっきまで、ここですね食べてました

打合せまで、もう少し時間があるので、もう一軒。

烏丸丸太町から直ぐのところにあります。

シンプルなテーブルや椅子がおしゃれな感じ。大正時代に建てられた住宅をリノベーションしてるそう。全く見えないくらいな感じ。女性がモーニングを食べている姿が多いですね。

私は、さっき食べてきたので珈琲を一杯頂きます。 

エチオピアだったかな、シ

もっとみる
227/1000 Cafe TIGER(禁煙)@京都府京都市上京区東立売町 200217

227/1000 Cafe TIGER(禁煙)@京都府京都市上京区東立売町 200217

今朝は京都で目覚めました↓

さて、モーニング食べに行こう。西本願寺前から市バスに乗って15分。堀川下立売に到着。

その交差点から東に歩いて10分ほどで着きました。

入ってみます。

民家を、いい感じにリノベーションしています。

さて、メニューを見て、モーニングを頼もう。

沢山あるので、悩んじゃう。どれも美味しそう。

えいっと、この中から、Eの、あんクリームチーズのホットサンドセットにベ

もっとみる
226/1000 皇琲亭(禁煙)@東京都豊島区東池袋 200213

226/1000 皇琲亭(禁煙)@東京都豊島区東池袋 200213

今日は、池袋、東京芸術劇場で観劇。それまで時間ぎあるので一杯の珈琲を頂きに来ました。

その幕が開くまでの時間を楽しんでいます。

いい時間です。

皇琲亭

東京都豊島区東池袋1-7-2 東駒ビル 1F

225/1000 タカセ 池袋本店 喫茶(禁煙)@東京都豊島区東池袋 200213

225/1000 タカセ 池袋本店 喫茶(禁煙)@東京都豊島区東池袋 200213

池袋東口直ぐ

駅前にあるビル丸ごとがタカセ。創業大正9年と言うことは、今年で100周年の老舗。1階がパン屋さん、2階が喫茶、3階が洋食レストラン、9階がコーヒーラウンジです。今日は2階の喫茶へ。

歴史を感じさせるショウケース

結構ひろびろ。

さて何にしようかなぁ。今日はプリンな気分です。

池袋駅を眺めながら

先割れスプーンで(学校の給食で使ったなぁ、懐かしい)

懐かしい、あの日のプリ

もっとみる
224/1000 物豆奇(禁煙)@東京都杉並区西荻北 200212

224/1000 物豆奇(禁煙)@東京都杉並区西荻北 200212

今日の西荻3軒目。

たくさんの時計に囲まれて。

カチ、カチ、カチ、カチ、

時を刻む音に包まれて

ここに来ると、時間と時代感覚がなくなって来る。

カチ、カチ、カチ、カチ

物豆奇

東京都杉並区西荻北3-12-10

223/1000 こけし屋 本館(禁煙)@東京都杉並区西荻南 200212

223/1000 こけし屋 本館(禁煙)@東京都杉並区西荻南 200212

本日西荻2軒目は、1949年創業、今年で71年の老舗。フレンチレストランや洋菓子も売っている、西荻に根付くお店。

2階の喫茶室へ

その昔、中央線沿線に住む文化人が集まって、カルバドゥスの会と言うなるものをやっていた場所らしい。ほのかに、その雰囲気が漂います。

やはり伝統の味を頂きたい。

ミルフィーユとサバランを。

ミルフィーユ、サクサク。クリームとパイの層のシンプルな構成。他に何も入

もっとみる
222/1000 それいゆ(禁煙)@東京都杉並区西荻南 200212

222/1000 それいゆ(禁煙)@東京都杉並区西荻南 200212

今日は西荻に来ています。西荻にはいい喫茶店が沢山ありますが、それいゆさんは初めてです。

嬉しいことに、2019年10 月から禁煙になってます。

お店に入ると、素敵なお花と水出し珈琲が迎えてくれます。

10時間ほどかけて作る水出し珈琲は、こちらの名物。

今日はランチを兼ねてやってきたので、こちらも名物の鉄骨パスタを頂きます。

和風醤油味で、じゃことほうれん草がたっぷり。ピリッと唐辛子かな、

もっとみる
221/1000 ティーラウンジ季節風(禁煙)@神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 200209

221/1000 ティーラウンジ季節風(禁煙)@神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 200209

箱根、成川美術館のカフェ。

この眺めを見ながら、飲むお茶は格別

ティーラウンジ季節風

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570 成川美術館 1F

220/1000 喫茶オディオディ(禁煙)@神奈川県横浜市 200207

220/1000 喫茶オディオディ(禁煙)@神奈川県横浜市 200207

ここ何のお店?

横浜関内を歩いていて気になって戻ってみた。

喫茶オディオディって書いてあります。カフェなんですね。それと

アフリカ布の工房?レストランいちばん奥ってことは、このカフェの奥にあるのかな?わーきになる。入ってみよう。

ここカフェですか?と聞いてみたら

「いらっしゃいませ。はい、最近始めました。奥にアフリカの布を使ってバッグや小物をオーダーで作っている工房があるので是非宜しけれ

もっとみる
219/1000 GRAND CAFE(禁煙)@千葉県浦安市舞浜 200207

219/1000 GRAND CAFE(禁煙)@千葉県浦安市舞浜 200207

今日は夢の国の近くまで来ました。

友人が働いている、ホテルのカフェで久しぶりに一緒にランチを。

ひろびろしてます。これだと家族連れでも、子供が少々騒いでも大丈夫ですね。ランチはビュッフェ。世界中の料理が楽しめるメニューになってたり、子供も安心して取れるよう、料理を置く位置を子供に合わせて低くしてあったり、誰に対しても対応できるサービスです。

おすすめはローストビーフと鯛の酒蒸しとのこと。早速

もっとみる
218/1000 ネオ喫茶 KING(禁煙)@東京都千代田区有楽町 200206

218/1000 ネオ喫茶 KING(禁煙)@東京都千代田区有楽町 200206

「美味しいプリン食べてきたよ。結構空いてるし、あそこは穴場よ。」

妻がそう言ってたのを思い出してきました。有楽町の阪急メンズ東京の地下にあります。

あれ、ここにカフェあったの知ってたけど、前のお店と違うなぁ。お店の人に聞いてみたら昨年2019年の3月にオープンしたそうです。

店内はこんな感じ。結構広々。

早速プリンを注文しようと思ったら、なんと売り切れ。人気があって、早い時はお昼ぐらいに売

もっとみる