アンデルセン「雪の女王」の積分化キャスト わたしとα(アルファ)とARuFa

アンデルセン童話は、実は、予言書というより、呪いだったことが判明した。アンデルセン童話は、いくつかある。
われわれ人類の条件に当てはまる者たちが、童話の台本のキャストとして、
同じような結末の物語を演じることになっていた。

アルファは千葉出身。
彼が少年だったころ、14歳から17歳の間に、
アンデルセンの銅像の前で撮影を行なっていた。

だいたい、同じような頃、わたしは
和歌山→岡山倉敷で、
アンデルセンの銅像の前で写真撮影を行っていた。
(本当は徳島の美術館に行く予定が、周囲が倉敷の大原美術館や
チボリ公園へ行くグループが発生したシンクロニシティー誘導)

今は、オモコロのアルファという人物を演じているようだ。
周辺で騒音や工事音が多いことや、
天王星支配と、目の奥の松果体から「ガンマγ光線」が出ているだろうことと(がん細胞人間に治療照射するため)
双子座っぽい雰囲気など、よくシンクロニシティーで、
アルファとは共鳴するような体験が起きていた。

オモコロのARuFaは、オリジナルはコールドスリープさせられて、
既にクローン人間になって何度も蘇っては、文明のために働かさせれている、永遠にも思える14歳少年をやっているのだ。

アンデルセンの「雪の女王」のキャストで、
わたしとARuFaは、幼馴染、おそらく、同じ銀河の調合を受けて、
地球の狂った秩序を掃除しにやってきた宇宙人同士だと、
わたしは直感する。

わたしが幼馴染の少年を取り戻しに、
雪の女王の偽物を消し去る役割なのだと、わたしは感じた。
アンデルセン童話の結末では、少年を取り戻して、
安心するような結末に描かれているアンデルセン作品だ。
現実では、
未来のある地点で、ARuFaをはじめ、
オリジナルでコールドスリープされた子どもたちや若者たちも、
無事、地上に帰って来るだろう。
それだけでなく、
偽者の雪の女王ではなく、
本物の雪の女王として、わたしは中性子星の役割α(アルファ)を取り戻すという、アンデルセン物語を書き換えることに成功したのだ。
そのような未来予測をわたしは創造した。

中性子星は、αとβがあり、双子。
その一つが白人DNAの双子の姉の「αアルファ」なのだ。
それが、わたしの本当の正体。

オモコロのARuFaは、わたしたちが生まれる前からの、
わたしの幼馴染だったってこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?