映画「エスケープルーム」の暗号をかき集めてみる③

極寒の湖氷でゾーイがヒントを発見する。

紙にかかれた文字だ。

〇north is false.

(北は間違いだ)

ふと、イメージした。

ふたつある。

ひとつは、北と南、もしくは、上と下

エネルギーか磁場がひっくりかえったことを予告された。

人間の感覚では、同じ景色だけどね。

そのために、人類も、動植物も適応するために、

今、地球上で大騒ぎということかもしれない。

「エネルギーか磁場がひっくりかえる」ことで生態系システムが変わる。

こういうことを地球は、繰り返してきたのだ。

もうひとつ、

「北は間違いだ」とは、思いこみを外せということだ。

検索すると、歌が出てきた。

north is false.

North Is False, by Speak Softly
from the album Speak Softly EP

リンク
speaksoftly.bandcamp.com

Speak Softlyは、ニュージーランドの女性歌手のようだ。

子守歌のような、魚座のような歌だ。

絵は、キツネをキュビズムで表現している。

Lyricsが手に入らないのでdictation&interpretationにチャレンジした。

I don't know my way around here.

north is false.

So I tlavel around the circles.

I trip and fall.

I can hear the words ,they turn(to)leave.

(I)can read the signs.

And there's nothing they'll guide me.

(I)turn out the dough.

But I know one thing.

I know one thing.

I know you.

ここらへんで、道がわからなくなったわ。

北だと思ってたのに、違ったわ。

だから、ループをずっとする旅をしているのね。

つまづいて、ころんで。

言葉の残り香が聞こえるの。

サインが読み取れるわ。

わたしを親切に導いてくれるものじゃない。

まな板の鯉のようよ。

でも、ひとつわかるの、ひとつわかるのは。

わたしは、あなたを知っているの。

宇宙風ですね。

でも、ループはもう飽きた。

わたしたち前に進もう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?