CARRION今更ながら攻略①基本編

2ヶ月程前に実況動画で話題となったCARRION、思わずやりこんでSteamの実績も100%になるまでやってしまいました。

誘導型なのもあり、そんなにこういうゲームやらないタイプの自分でもクリアだけならほぼ自力でできたのですが、ネットを見ると「マップが分かりづらい!」や「ギミックが分からない」といった声が。

その一方で日本語の攻略サイトがない(多分)ので、それに近いものを少しずつ書けたらと思い、ブームが少し去った今更ながら攻略したいと思います。

今回は基本編という事で恐らくCARRIONをやった人ならほとんどが分かるであろう事を書いていきます。


1.主人公(怪物)の能力について

本ゲームではプレイヤーが怪物を操作するのは言うまでもないのですが、ゲームを進めていくうちに第2形態、第3形態と進化できるようになります。

第1形態ではライフが5までなのですが、第2形態、第3形態と進むうちに10、15と増えていきます。

じゃあ第3形態になればいいのかと言われるとそうでもなく、第1形態、第2形態でしか処理できないギミックもあるのがこのゲームの面白いところ。

そういった場所には赤い水のような場所があるので、そこでスペースキーを押すことで分離できます。逆に分離した体を食べることで元に戻ることもできます。

まずは、全形態で共通のものから。(操作ボタンはPC版の初期のものとなってます)


マウス左ボタン:クリックした方に移動

マウス右ボタン:触手を伸ばして捕食する。ドアなどの軽いものを引っ張って壊すこともできる。

Shiftキー:吼える、近くの巣穴(セーブポイント)を見つける

スペースキー:第2形態以上の時に赤い液の中で押すと分離する

Tabキー:触手を伸ばして人間やサイボーグに寄生する(ゲームを進行すると使えるようになる)。ただし、寄生する際の距離、寄生後の移動範囲は限られているので注意。


そしてここからが形態ごとによって異なるスキルです。いずれもゲームを進行することで得られるようになります。

①第1形態

「E」キー:蜘蛛の糸のようなものを出す。これ自体に殺傷能力はないが、人やサイボーグ、ドローンを捕獲することができる。また、狭い部分にあるレバーはこの蜘蛛の糸でしか操作できない。

「Q」キー:一定時間透明になれる。レーザー光線は通常のまま通り抜けようとするとロックがかかってしまうが、これで透明になることでレーザーをスルーして通り抜けることができる。

②第2形態

「E」キー:体当たり。木の塊のような多少堅いものも壊せるようになる。また、金属の栓のようなものも狭い側の方からなら壊すことができる。もちろん攻撃もできる。

「Q」キー:一定時間トゲが生えた状態になる。初めて使ったときはそこまで使う意味を見いだせなかったが、後述する格納ユニットでエネルギーの最大値を増やすとヒューマノイド対策として結構役に立つ。

③第3形態

「E」キー:引っ張る。槍のように触手が出ることで第2形態以上に幅広い範囲の的にダメージを与えられる。ガラスなども壊せるようになる。また、金属栓は広い側の方からなら壊すことができる。逆にこの形態では狭い側からは壊せないので注意。

「Q」キー:膜で覆う。後半ではセンサーが感知すると爆弾が付着し、爆発すると1発で死亡してしまうが、膜で覆う事で死亡を回避できる。また、これを生かして攻撃では壊せない壁も破壊できる。第2形態までとは違い時間制限はないが、1回限り。


2.敵について

このゲームでは主に人間とヒューマノイドの2種類の敵が出現し、たまにロボットやドローンといった中ボスが出てきます。

①人間

非武装タイプとピストルを持つ武装タイプの2種類。非武装タイプは怪物を見るとすぐに逃げ出す。逆に武装タイプは姿を見つけるとピストルを撃ってくる。当たるとライフが減る。いずれも捕食することでライフを回復させることができる。セーブポイント以外では唯一の回復ポイント。

②ヒューマノイド

上半身が白いスーツ、そしてヘルメットを身につけている。人間と違い、正面から攻撃しようとすると赤いバリアのようなものを出してくるので難易度がグッと上がる。ピストルタイプ(ズボンも白)と火炎放射タイプ(ズボンが茶色)がある。火炎放射タイプの炎に当たると水に入るまでHPが減り続ける。捕食しようとすると吐き出してしまうが、かといって油断するとまた立ち上がって攻撃してくるので吐き出すまで捕食すると安心。

③ドローン(大型)

最初は壁に埋め込まれたような状態で出てくるが、怪物が近くを通り過ぎると警報音とともに襲ってくる。サイボーグ同様バリアを張ってくるのでバリアを張ってないタイミングで攻撃か、つかんでぶつけることで破壊する。

④ロボット

恐らく本ゲームで一番攻撃力が高い武器。白い四角にターゲティングされるとほぼ即死級の攻撃を撃ってくるので非常に厳しい戦いになる。触手で何回か上の鎧を剥がすことで操縦士が剥き出しになるので、それまでは引き剥がす→物陰に隠れるを繰り返し、最後に操縦士を捕食することで停止できる。寄生の能力を得た後はロボットに乗って操縦することもできる。

⑤ドローン(小型)

ドームのようなものから出てくる。第1形態の蜘蛛の糸で捕まえてぶつけるのが最も効果的。


3.エリア前の看板について

フロンティアを移動する際に、「格納ユニット」や「ステータス」といった表示のある看板とゲートが出てきます。

これは今いるエリアではなく、この看板があるゲートを通った先のエリアの事を指しています。

基本的にそのエリアに入ってフロンティアに戻ってくると封鎖決壊率が100%になります。

また、スキルや形態進化などはバイオマス標本扱いとなり、そのエリアで得られるスキルを全て獲得すると100%となります。

格納ユニットはゲームをクリアする上では必須ではありませんが、エネルギーの上限値や火炎放射に若干耐性がつくなど、攻略が少し便利になります。

格納ユニットに行くには様々なスキル(エネルギー最大値上昇含む)を使う必要があるので一度他のエリアに行ってからまた戻るという流れが基本です。

他のサイトによると最後のエリア(掩藪壕)に入ると戻れないらしいので、そこまでに格納ユニットをまわる必要があります。

これら全てを制覇するとステータスが「壊滅」になります。


次回から少しずつ攻略を書けたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!