見出し画像

IT史の今日 〜 1月17日 〜

Part2:2006年1月〜2014年1月

2006年01月17日
•  Intel Macで変わるもの、変わらないもの [MYCOM PC WEB]
2006年のMACWORLD Expoで一番大きな発表はIntelプロセッサ搭載のMacintosh。Intelプラットフォームへの移行が発表時の2006年6月までに製品を投入するとのアナウンスよりも前倒しでの発売開始。Apple 銀座でワールドワイドプロダクトマーケティング担当者に行ったインタビュー記事。
•  成熟期に入り始めたiPod用アクセサリ市場 [CNET Japan]
iPod用アクセサリ市場に成熟の兆候が見え始めているが、新規参入も後を絶たないと言う記事。2007年のiPhone登場を予感させる状況になり始めていたのかも知れない。
•  ゲイツ&バルマー:「戦闘準備は万端」 [CNET Japan]
「2006 International CES」に先立ってラスベガスで行われたインタビュー記事。どのWindowsのリリースでも、難しいのは一般ユーザーにそれが購入に値するものだと納得させることだと思いますがと言う質問に対してゲイツは、”その点はかなり楽観できると思います。ユーザーインターフェースにくまなく埋め込まれた検索、使いやすいタグ機能…”と答え、バルマーは、”Vistaでは、ユーザーのアップグレードは円滑に進むと思います。”と自信満々だったがVistaは大失敗に終わる。矢継ぎ早にiPodの新製品を発表することで消費者を惹きつける状況にMicrosoftは何をしなければならないのかと言う質問に対して、ゲイツは、”車の中でも、電話でも、あるいは家のどこにいても、音楽を楽しむことができるようにしなければなりません。”と11月に出すZuneに出すことには一切触れず。まあ、出しても仕方がない製品だったが。
•  Intel MacでWindowsが動く可能性 [eWEEK]
Intel MacのParallel上で動く素のWindowsは余計なものがプリインストールされているPCよりも明らかに処理速度は速かった。
•  PC業界の先行きに暗雲?--期待はずれに終わったインテルの決算 [CNET Japan]
•  「買うは易し、観るは難し」--米国ビデオiPod事情 [CNET Japan]

2007年01月17日
•  Appleだけがユーザーバリューを本当に理解している? [eWEEK]
2007年のMacworld Expoは、iPhoneの発表と社名からComputerが消えた歴史的なExpoだった。ユーザーがiPodにひかれたのは、ハードウェアとソフトウェア、ソフトウェアとサービス要素がうまく連携して機能していたからこそ。iPodが「過密している市場に投入される単なる新製品の1つ」としか映らな かった人にはiPhoneも同じようにしか見えないだろうと喝破した記事。
•  複合型企業を目指す"アップル"という会社 [神田 敏晶、ITmedia]
AppleはCPUも開発し、ハードウェアを設計し、OSを提供し、さらにアプリケーションソフトウェアを販売する唯一のパソコンメーカー。この当時はCPUはIntel製だったけれども現在は自社開発のAppleシリコンになり様々なサービスも展開している。
•  「iPhone」商標権訴訟 AppleとCiscoそれぞれの思惑 [Enterprise watch、Impress]
2月21日に和解で決着。
•  iPhoneの衝撃,Appleのモバイル市場参入が各業界を揺らす [日経XTECH、小久保 重信]
iPodを蔑んだ人たちの多くはiPhoneも同様に失敗に終わると揶揄したが、結果は正しく評価した人たちの予想通りとなり業界そのものが再編された。見出しでググれば元記事を参照できる。
•  PS3が日本国内でも生産出荷累計が100万台を達成--全世界では200万台 [CNET Japan]
•  Apple決算、売上高、純利益とも過去最高 [ITmedia]
Appleの10~12月期決算は、売上高は71億ドル、純利益は10億ドルで、いずれも過去最高を記録。
•  2006年の世界デジタル音楽販売額、20億ドルに [ITmedia]
音楽販売額全体に占めるデジタル音楽の比率は、まだ僅か10%だった。
•  【遠藤諭のケータイ出たとこレポート (特別編)】iPhoneは「携帯とPCを同次元にする」 [ASCII]
コンシューマエレクトロニクスが、どんどんコンピューターになっている時代になるとの記事。その象徴が『iPhone』。
•  タイムやCNNはどう報じたのか?海外メディアの「iPhone誕生」への反応 [日経BP]
Timesは、「iPodが携帯音楽プレーヤー市場に行ったことを、Appleの新たなiPhoneは携帯電話市場に行うことになるはずだ」と、iPhoneのマーケットでの圧勝を予測。CNNは、“ハロー、iPhone”と題して、基調講演の模様を詳しくリポート。
•  Appleに特許侵害訴訟 [eWEEK]
AppleがOptiの特許技術「予測スヌーピング」を使用したと訴えている記事。テキサス州の裁判所はOPTiに有利な判決を下し、Appleに2,170万ドルを支払うよう命じる。
•  Apple「iPhone」の利益率は50%以上? [ITmedia]
研究開発費は無視しての計算で。
•  アップル、第1四半期決算--iPod好調で10億ドルの利益を計上 [CNET Japan]
この時(12月30日締め)は、まだAppleはiPodが稼ぎ頭だった。
•  アップル「iPhone」に関するウォールストリートの反応 [CNET Japan]
•  Apple、06年ホリディシーズンに過去最高の売上・利益を記録 [日経新聞]

2008年01月16日
•  Apple、「iTunes Movie Rentals」で主要スタジオの映画を網羅 [ITmedia]
•  その薄さにため息が出る:Macworld Expoのアップルブースで気づいたこと、聞いたこと [林信行,ITmedia]
Macbook Air を発表したMacBookのキャッチコピーは、"薄い"という意味の「Thin」と”革新”を表す「Innovation」をかけあわせた造語「Thinnovation.」。そして「Time Capsule」。
•  Macworld速報。ジョブズCEOがMacBook Airを披露~ 写真で見るMacBook Air [PC Watch]
見出しでググれば元記事が読める。
•  アップル、国内でも「MacBook Air」の説明会を開催  [PC Watch]
こちらも見出しでググれる。
•  MacWorld 2008 - 「MacBook Air」の薄さをアピールするジョブズ氏 [マイナビ +Digital]
•  ■元麻布春男の週刊PCホットライン■MacBook Airは買うべきか買わざるべきか [PC Watch]
2008年のMacworldは、 Leopardと専用バックアップデバイスとなるTime Capsule、iPhoneとiTouchの新しいファームウェアによる機能拡張、映画のオンラインレンタルサービスとファームウェアアップデートによるApple TVでの対応、MacBook Air。
•  津田大介が見た、Macworld基調講演--見所はネットの映画配信だ! [津田大介、ASCII.jp]
•  アップルの「iTunes Movie Rentals」--競合への影響はいかに [CNET Japan]
映画会社が懸念しているのは、これによって人々がWal-Martなどの小売店でDVDを買わなくなるのではないかということだったと言う記事。
•  【レポート】MacWorld 2008 - Jobs氏基調講演、Air投入はワイアレスなデジタルライフの提案  [マイナビ +Digital]
•  Microsoft、Logitech買収でAppleに対抗? [eWEEK]
Logitechが現存することで分かるように買収はなかった。
•  MacBook Airの「帰納的発想」開発手法は、ビジネス分野でも参考とすべき [オルタナティブ・ブログ]
初出の時には帰納法的と演繹法的を逆に書いていた。数多のメーカーは、大外しを恐れて帰納法的アプローチで八方美人型の製品を作るのに、Appleは大失敗も恐れず(G4 Cubeみたいなw)に演繹法でゾクゾクするような製品を作ってしまうというコラム。見出しでググると”MacBook Airの「演繹法的発想」開発手法は、ビジネス分野でも参考とすべき”が上がってくる(笑)
•  第111回:iPhoneとWiMAXの"祭りの後" [日経BP]
まだ日本では発売開始されていなかったiPhoneに対して魅力不足で2台持つような特殊な人を除いて、一般の日本人に受け入れられるとは思えないとバッサリ。大前研一さんの予想は見事に大外れ。

2009年01月17日
•  スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった [eWEEK]
再発した肝臓癌の移植手術による療養を秘密にした取締役会に対して真実を明らかにしてJobsの引退を勧めるべきという記事。
•  アップルCEOのS・ジョブズ氏が療養休暇--この間、誰が同社を率いるの? [CNET Japan]
膵臓癌の手術で療養した時と同じようにTimが代行。
•  新戦略を打ち出した「iTunes」--値下げだけでは揺るがないアップルの牙城 [CNET Japan]
価格がiTunesから乗り換える理由にならないことが明らかになり、他は聴き放題のストリーミングサービスへと移行。
•  ジョブズ氏休養をアナリストが分析--不安要素も明らかに [CNET Japan]
Jobsの長い休暇期間中もAppleは引き続き好調を維持できるはずだとの予測をしているものの、一般の投資家はJobsの復帰が当初の6月末以降にずれ込むことになれば、Appleの掲げるビジョンや、同社の勢いにも陰りが見えてくるのではないかという記事。
•  スティーブ・ジョブズ氏、がん再発の可能性は? [ロイター]
半年間という休養期間は肝臓移植が間に合わなかった場合の余命だったことは、この時点では誰も掴んでいなかった。ドナーが見つからなければ半年後までにJobsの死亡で幕を閉じていただろう。
•  [WSJ] ジョブズ氏の療養休暇入り、タイミングは最悪? [The Wall Street Journal]
MacやiPodの売り上げには減速が見られ、iPhoneはライバルとの競争が激化しそうな厳しい時期にJobsがAppleを離れることになったという記事。
•  No.232 - アップル社参加の、最後のMacworld 新しい時代のはじまり [林信行、Mactopia]
Appleが参加した最後のMacworldを振り返って。
•  時事ニュースを読み解く "津田大介に聞け!!" 第30回 DRMフリー化は必然--津田氏が語る「iTunes Plus」 [ASCII]
•  S・ウォズニアック氏、ジョブズ氏の健康とアップルへの影響について語る [CNET Japan]
6カ月間の不在がAppleの製品ラインに悪影響を及ぼすことはないだろうと述べたという記事。

2010年01月17日
•  「Mac」出荷台数、第4四半期米国PC市場で23.3%増--ガートナー調査 [CNET Japan]
Appleは全米シェアの5位に。ベスト4にはシャープにPC事業を売却して撤退した東芝が。
•  ホテルの一室でApple本社スタッフに囲まれたプレゼンの目的とは? [Mac Technology Lab]
1999年1月にApple本社の社員に「CutieMascot」をプレゼンしたと言う松田純一さんの思い出話のコラム。この年のWWDCで「CutieMascot Jr.」がApple Design Awardを受賞。因みに実際にアプリを作成したのは小池邦人さん。
•  噂:iPhone 4はMagicMouseみたいなタッチの筐体!?  [GIZMODO]
そんなものにはなりませんでした。
•  これが定番iPhoneアプリだ【ネット・コミュニケーション編】 [ASCII.jp]
見事なまでに現役バリバリのアプリはありません。
•  Nexus Oneを使ってみた――軽快だが音声入力はいまいち [eWEEK]
3GからEDGEネットワークに切り替わってしまい一貫した電波受信状態がない。タッチスクリーンでのタイピングが一貫しない。音声入力はGoogleのネットワーク経由で機能する音声認識技術を使った実験的な機能にすぎないと言う評価記事。
•  防災訓練に130台のiPhone――現場リポートで活躍 [ITmedia]
明治大学の地域コミュニティシステム研究所が、千代田区に「災害時の情報集約のために携帯電話を生かせないか」持ちかけられ実施。操作性のよさ、すでに災害時に役立ちそうなアプリがたくさんあることから対応機種としてiPhoneを選択したと言う記事。
•  元アップル幹部A.テバニアン氏に聞く--コンシューマーテクノロジの今後とアップル [CNET Japan]
”Apple以外に特に注目している企業はありますか"と言う質問に対して"GoogleとFacebookが挙げられ、そのほかは一段下がって、皆似たり寄ったりです"と回答。実際にその通りになった。
•  グーグルが中国のハッカーを逆ハック [GIZMODO]
攻撃に使われたサーバーは在・台湾だったが、本当の発生源が中国本土にあることはほんの数秒で断定しハッカーのサーバーをハックし返したと言う記事。

2011年01月17日
•  タブレットの投入相次ぐ、ディスプレイ市場は混乱の渦に [EE Times Japan]
タブレット市場の規模は予想できなかったため、ディスプレイメーカーが需要を非現実的なほど高く見積もって生産能力を決定するというギャンブルをタブレットメーカーに強いられ他と言う記事。案の定その後悲惨なことに。
•  KDDI発売の可能性はあるか!アップルのiPhone戦略をさぐる【IT Life hack】
KDDIからiPhoneが販売開始されたのは、この秋のiPhone 4s発売開始から。
•  Mac App StoreでMacがヒットする予感! [戸田 覚,日経クロステック]
iPhoneやiPadと違いMacのアプリはApp Store縛りではないのでどれだけの影響があったかは分からない。
•  iPad日刊紙「The Daily」提供に遅れ - Appleによる課金ルール強化の噂も [マイナビニュース]
News CorporationとAppleによるiPad専用デジタル日刊紙は20011年2月にスタート。結局、購読者が伸びず2年で廃刊となる。
•  次世代 iPhone / iPadはマルチコアのA5搭載、iPad 2にはSDスロット [Engadget Japan]
iPad にSDスロットは一度も載らず。
•  次期「iPad」と「iPhone」はホームボタン無し?--海外報道 [CNET Japan]
2017年秋のiPhone Xまでホームボタンは消えなかった。
•  Chromeの「H.264」サポート打ち切り--グーグルが批判に回答 [CNET Japan]
•  Androidタブレットはヨドバシカメラの「Androidタブレットコーナー」に横並びにされた時点で負けだ [Life is beautiful]
CESで「これはだめかな」と思ったものに関する中嶋聡さんのブログ。まずは、3Dテレビで、"「結局3Dテレビって何だったの?」"という話になるとバッサリ。"どんな人たちに売りたいのか、どんな価値を提供したいのか、どうやってiPadと差別化するのか、どうやって他のAndroidタブレットの中で埋没せずに目立たせるのかを徹底的に考えたものを作れないならiPadには勝てない"と。実際に徹底的に考えられなかったので未だにiPadには勝てていない。
•  Mac App Store、便利、簡単! 買い過ぎに注意(笑) [林 伸夫、日経クロステック]
•  WindowsタブレットがiPadキラーになるために必要なことは? [eWEEK]
”これらのタブレットはiPadの敵にはならない。なぜならこれらにはiPadの持つ滑らかで平易なユーザーインタフェース(UI)や豊富なコンテンツが欠けており、重量やバッテリー持続時間でさまざまな妥協をしているからだ…”。Windowsタブレットも10年以上前から一向に進化していない。
•  タブレットとスマホに出遅れたIntelとAMDに厳しい [ロイター]
•  アップル、次期「iPad」「iPhone」でクアルコム製チップセットへ乗り換えか [CNET Japan]
iPadがSDスロットを搭載するという報道は大外しだったが通信チップに関しては予想通りに。
•  アップルのジョブズ、療養のため休職へ。 日常業務代行はTim Cook [Apple]
•  【コラム】暮らしのサウンドビジュアル73 ウォークマンがiPodを再び抜いた件に関して [Mycom]
Appleは既にiPodからiPhoneにシフト済みなのでiPodに勝っても…

2012年01月17日
•  Appleが劣悪な労働環境を改善へ、報告書でサプライヤーを初めて公開 [日経クロステック]
•  Core i5搭載Mac miniのメモリを16GB化~仮想PCでWindows 7と併用しても快適な環境へ [PC Watch]
この頃はMac miniはWindowsマシーンの代替え機として持て囃された?
•  【図・グラフ】「PC+タブレット」でアップルの世界市場シェアは20%超 [WirelessWire]
•  iPadを持つIT部門ビジネスマンの約9割が「仕事で使う」――IDG調べ [ITmedia]
•  「Androidの全機能がiPhoneでも利用できればいいのに」--ウォズニアック氏が吐露 [CNET Japan]
不満はあるものの、Wozniak氏は依然としてiPhoneを勧めると言う記事。
•  【図・グラフ】ブランド価値でもアップル、グーグル、サムスンが上昇、ノキアは低下  [WirelessWire]
ブランドコンサルティング企業の(Interbrand)が毎年発表しているBest Global Brandsランキングの2011年版の結果。まだ、Appleは1位ではなかったw
•  「iPadを仕事に使う」が91% - ビジネスパーソンに対する調査(米IDG)   [WirelessWire]
•  アップル、電子書籍作成ツールを教育関連イベントで発表か [CNET Japan]
このイベントでiBook Authorが発表された。2016年のバージョン2.5で終了。
•  MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (前編)【増田(@maskin)真樹】 [TechWave]
•  AppleのiPhone、米新規スマートフォン購入者シェアでAndroidを追い上げ――Nielsen調べ [ITmedia]
•  「iPhone」、「4S」投入でAndroidに新規購入者数が肉薄--米調査 [CNET Japan]

そしてやがて逆転。
•  スマホ x NFCで何が変わるのか? モバイルの近未来を予測する [Wired Japan]
この当時はiPhoneにFelicaは載っていませんでした。

2013年01月17日
•  世界PC出荷台数、タブレットの影響で4.9%減の9030万台に──Gartner調べ [ITmedia]
•  米アップル、需要薄でアイフォーン5の部品注文を削減 [Wall Street Jounal]
iPhone 5の需要低迷で部品注文を減らしたとの記事。
•  「Apple幹部が廉価版iPhoneを否定」報道を取り下げ - 噂を巡る背景を探る [マイナビニュース]
•  デジタル決済の台風の目となるStarbucksのプリペイドカード  [松村太郎、ASCII.jp]
•  タブレット端末所有者の6割が2012年に購入--機種はiPadがトップ [CNET Japan]
所有しているタブレット端末の種類は「iPad」がトップで62.7%。
•  「iPhone」が首位に立つも、サムスンが急上昇--スマホ購入予定者アンケート [CNET Japan]
北米の調査でも、そんな時期もありました。
•  「iPhone 5」需要低迷説にアナリストらが反論 [CNET Japan]
Wall Street Jounalの報道に反論。
•  米証券アナリストら:「iPhone 5への需要は堅調」 - 一部報道に反論   [WirelessWire]
•  No.318 – 2013 年は加速の年。ICT が担う教育市場、そして iPad の飛躍に期待 [林 信行、Mactopia]
実際にiPadは教育市場で飛躍。
•  「iPhone 5は予想ほど売れていない」は本当か [Wired Japan]
•  アマゾン、「iPhone」「iPod touch」向けMP3ストアを開設 [CNET Japan]
2014年にAmazonデジタルミュージックストア」に。

2014年01月17日
•  劇的軽量化のiPadAir、肝は電池と省電力技術 [日経エレクトロニクス]
無印iPadよりも183gもiPad Airが軽量化できたのは電池の総容量を減らし、タッチパネルもフィルム型に切り替え、省電力に出来たからとの分析記事。雑誌版、日経エレクトロニクスからの数ヶ月遅れの転載記事。
•  「CES」様変わり 家電重視は時代遅れか 「自動車との融合」へ [ITmedia]
元気の無くなってきた家電に変わりEVが勢いを増してきたCES。2014年に『雰囲気メガネ』を出展したMWCの会場にも多くのEVが並べられていた。
•  4K、新OS、そして曲がるテレビ……CESで占うテレビの新トレンド [ITmedia]
LGは2013年にPalmから買収したwebOS搭載テレビ。Samsungは今では笑われる裸眼3Dテレビと、とにかく曲がるテレビ。
•  ウェアラブル端末、本格普及は“Apple待ち”? 新製品が続々登場もまだ魅力不足 [ロイター]
“CESで展示されたウェアラブル製品の大半は、利用者の心をつかむほどの独自の魅力は備えておらず、新しい型に技術を詰め込んだだけのお粗末な試作品に見えた”との記事。Apple WatchやAirPodsが出て初めて本当の市場ができたのは指摘の通り。AR/VRでも繰り返されることになると思う。
•  日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか ユーザーのITリテラシーが低いから?
日本にiPhone好きが多いのはAndroidの国内投入が遅かった上に、iPhoneよりも様々な点で劣っていたから。直感で使えるかどうかが最重要ポイント。
•  iPhone後継モデルのディスプレイは曲がる? 大型化する? - 松村太郎のApple先読み・深読み [松村太郎、+Degital]
この当時iPhoneはまだディスプレイサイズは4インチ。この記事で書かれているようにiPhoneはノーマルとビッグの2サイズに。曲がったことが嫌いなのか折り畳めるiPhoneは今のところ出そうもない。


いいなと思ったら応援しよう!