見出し画像

分析力 ≠ トレード力

分析力とトレード力って別だよねって話。
「分析力<トレード力」

「分析力とは」

(大前提としてトレードにおいて分析力はそこまで必要無いと思う。)

分析とは、以前noteに記したような、水平線、方向、MA等を使ってチャートを分析し、戦略を立てていくことです。

こちらのノートで水平線とMAについて書いています↓


長期の分析や短期の分析、時間帯ごとの分析など様々な分析があり、人それぞれだと思います。
実際に分析して予想してチャートを見るし、その予想にしたがってトレードをしていきます。
相場歴が長い人や固定の分析方法がある人は、分析力が高く冷静にチャートを見ることができていると思います。

予想が当たった時は分析が正しかったのか?
僕はここの矛盾というか、違和感に気づいてからトレードの方に力を入れるようになりました。
分析通りの値動きをしたとしても、自分の分析が正しかったのかどうかはわからないですし、分析をして値動きを当てることにあまり意味がないと思っています。
要するに、分析に力を入れすぎても意味がないってことです。

「分析で考えること」

分析はどーしても必要です。
でも分析に力を入れすぎるのも良くない、、、
では、どのように分析をすれば良いのか、個人的に重視している部分を書きます。

どの時間足のどの値動きを狙うのか
まず、僕が普段狙っている値動きです。
(ゴールド4時間足↓)

基本的に白矢印の値動きを狙っています。
(狙う値動きは人それぞれで大丈夫だと思います。)

この値動きを狙うために僕が使っている分析は、水平線MA横軸、日足数本です。
環境認識から、トレード根拠まで、自分に必要な分析のみで事足りると思います。
(僕は先の動きを予想するのが好きなので、余計な分析もしていますが、実際に行う分析はこの程度です😇)

全ての値動きがわかる必要はありませんし、得意なパターンが出てきた時にエントリーするだけで十分な値幅を取ることができます。
今回は分析力<トレード力のnoteなので、分析についてはここまでにしておきます。

「トレード力」

トレード力とは、保有時間、ポジション構成、損切り位置等、長期的に見て勝っていけるトレードができているかという話です。
個人的に、保有時間と損切り位置はかなり重視しています。
(勝率重視の方や、リスクリワード1:1でトレードされている方もいらっしゃるので、あくまで僕のトレードの話です♪)
チキン利確についても自分なりの考えがあるので、ついでに書こうと思います。

・損切り位置
(僕はゴールドしか触らないので、ゴールド基準で喋ります。)

損切りは25〜35pipsで置いています。
具体的にどのような場所に置くか、よりも大事なのは30pips前後の場所に損切り根拠があるところでエントリーできているかです。
具体的には、30pipsちょい逆行したら高値更新、安値更新になる場所です。
利確は90〜200pipsです。
リスクリワードが1:3以上になるところで利確します。

紫ブロックが最近のエントリー箇所です。
他にもエントリーしていますが、わかりやすいところだと、このポイントになります。

今回は一番左のブロックでのエントリーを使って解説します。

1時間足↓

200MA(青).300MA(緑)付近。
見やすいように水平線は表示していませんが、黄色丸のあたりが意識されている価格帯でした。
長期足が上昇トレンドだったので、ロングを狙っていきたい場面。
この時点で、損切りは真下に置けそうですね。

5分足↓

青ラインは1時間足の300MAの位置です。
黄色丸でのプライスアクションを確認して買いエントリーしました。
損切り30pipsの位置で安値更新です。
利益は取れるだけ取ります。
(僕は緑丸で利確しました。利確100pipsでリスクリワード1:3以上なので良いチキン利確です。)

考え方的には、損切りに根拠があるところでエントリーして、後は上に行っても下に行っても良いって感じです。補助するために分析をしています。

・チキン利確
個人的に良いチキン利確と悪いチキン利確があります。
基準は単純で、リスクリワード1:3が成立しているかどうかです。自分のトレードでのリスクリワードで考えてもらえればと思います。

例えば、リスク30pipsの場所でエントリーし、90pipsで利確したとします。その後100pips伸びたとしても、それは良いチキン利確だったと言うことになります。
もちろん伸ばすところまで伸ばして利確するのがベストですが、リスクリワード1:3のトレードで勝率50%あればトレードとして問題ないと思います。

・保有時間
狙う値幅と比例して、保有時間も長くなります。
数時間で一気に数百pips動くこともありますが、基本的には想定以上の時間がかかることが多いです。エントリー後に何の押し戻りもなく伸びていくことを想定していると、悪いチキン利確や損切り貧乏状態になってしまいます。利確したくなる動きはたくさんきますし、せっかくの含み益が減っていくと利確したくなりますが、我慢します。

前述のエントリーの場合↓

僕が利確したポイントまで4時間半。
理想の利確ポイントまで22時間半経過しています。
エントリー後、チャートが気になってチラチラ見ていると、この値幅は取れずにチキン利確で終わることが多いです。

白矢印は不安になる値動きの部分です。
この動きで悪いチキン利確をしていると、大きい利益を逃すことになり、リスクリワードも1:1行くか行かないかのトレードになってしまいます。
悪いチキン利確をするくらいなら、損切りまで待った方が長期的に見て良いトレードができるようになると思います。

これを実現するには、損切りにかかった時の損失額を予め把握しておく必要があります。損失額を先に決めておくことで、リスク管理とメンタル管理ができます。

「まとめ」

分析よりもトレードにかける時間の方が多いです。分析≠トレードです。

トレード力(損切り、保有時間、利確、リスク管理)を重視して取り組むとかなりトレードが変わってきます。

自分のトレードのリスクリワードと勝率はある程度知っておいた方がいいです。
個人的には、損切り幅は無理のない値幅で設定して、利益を伸ばしていくやり方が利益率が高くストレスも少ないと思います。

おわり🤑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?