見出し画像

外付けディスプレイ購入検討(2021.12)

自宅の外付けディスプレイを刷新するためにちょっと調べてみました。

現在の状況(2021.11)

Dellの製品を使っています。
USB-TypeC経由でM1 Macを繋いでいます。
※ M1Macは外付けディスプレイを1枚までしか増設することができません

下記の記事のように使用しています。

刷新にあたって考えていること

現状ではM1 Macは5K1枚までしかモニタを増設できなさそう。
M1 Proで6K2枚まで対応となったらしい。
ただし、コーディング作業では解像度があがれば文字サイズが小さくなる。よってDisplayの解像度は4Kを必須とはしなくてよさそう。
リフレッシュレートについてはMacの仕様により最大60Hzまで対応している。

ディスプレイの規格は、
FHD < WUXGA < WQHD < QFHD(4K) < UHD+(5K) < XDR(6K)
とがあるが、WQHDより上を狙いたい。
規格が上がれば、PC側に負荷がかかるかもしれないとのこと。

ディスプレイをUSBなどの母艦扱いしたい。
USB Power Deliveryも引き続き利用したい。

刷新候補(2021.12)

HUAWEI

Innocn

EIZO

Dell

I-O DATA

LG

MSI

メモ

M1 MacのUSB-TypeCはUSB 4という規格らしい。

ディスプレイ側もUSB 4に対応しているのかなぁ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?