見出し画像

銀ちゃんといっしょ 126

香る文章

noteの記事を書く時には(笑)とか顔文字を
入れないようにしています

たまに入れたくなります

でもどうにか文章だけでどうにかならないか
頭を捻ります

(笑)を入れると入れないとでは印象も変わるし
逆の意味に捉えられる可能性もあります

メールで喧嘩になって疎遠になった人がいます

〝私に相談なんかしないでよ〟

悩んでいる時だったので
ものすごくキツク感じられて
突き放されたと思いました

実際には

そんな大変な事は私には手に追えない
全くわからない世界の話だから頼りになれない
そしてその後に
でもいくらでも聞く事はできるよ

というニュアンスだったんだと理解しましたが

〝私に相談なんかしないでよ〟の後に
困ってる顔文字や(涙)みたいなものが入っていれば
ずいぶん違っていたと思いました

いろんな情景を
うまく言葉を並べて表現できる人がいます

羨ましい…というか
私にはできないな~止まりです

そういう人の文章だと
珈琲の香りがしてきたりします



何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。