マガジンのカバー画像

【定期購読】M&A BANKプレミアム

公に発信しにくい失敗談やノウハウなど、M&A担当者・検討中の方が一番知りたい「リアルな話」をお届け。ベンチャー経営者のためのM&A情報メディア「M&A BANK」による有料マガジ… もっと読む
具体的な情報が知りたいM&A関係者向けに、社名、金額、戦略も含めたリアルな情報を配信します。/【コ… もっと詳しく
¥5,000 / 月
運営しているクリエイター

#経営

フリー・キャッシュ・フロー(FCF)ースタートアップ経営者必携の8つの知識⑧

この連載では、「スタートアップの経営者が必ず知っておかなければならない8つのコト」をテーマに、各論点についてまとめて参ります。 ① 株主間契約 ② 資本政策 ③ ストックオプション ④ 資金調達用資料の作り方 ⑤ バリュエーション ⑥ 基本的な事業計画の構成  ⑦ 投資契約の留意点  ⑧ フリー・キャッシュ・フロー ◀今回はこちら 執筆者情報 ■加藤 涼  株式会社リアルワールド 執行役員CFOグループ本部長  中央青山監査法人、モルガン・スタンレー証券、フォートラベル、

有料
650

投資契約の留意点ースタートアップ経営者必携の8つの知識⑦

この連載では、「スタートアップの経営者が必ず知っておかなければならない8つのコト」をテーマに、各論点についてまとめて参ります。 ① 株主間契約 ② 資本政策 ③ ストックオプション ④ 資金調達用資料の作り方 ⑤ バリュエーション ⑥ 基本的な事業計画の構成  ⑦ 投資契約の留意点 ◀今回はこちら ⑧ フリー・キャッシュ・フロー 執筆者情報 ■加藤 涼  ユナイテッド&コレクティブ株式会社 社外取締役  中央青山監査法人、モルガン・スタンレー証券、フォートラベル、バークレ

有料
650

リアル半沢直樹の世界|ニュース解説プレミアム Vol.15

この記事を読んでいる方であれば、大半が半沢直樹2を観ているかなと思います。 そして各方面から「あんなのありえないよ笑」といった声が聞こえてきます。 確かに、居酒屋で案件について大声で話していたり、歌舞伎さながらの演出などはまさにそうだと思います。 ただ、現実にはドラマのような、むしろそれ以上に奇想天外なM&Aが行われているケースもあります。 半沢直樹のM&A編に続編があれば、題材にされるような現実の話をしたいと思います。 リアル半沢直樹8月14日、雪国まいたけの上場承認がお

有料
500

株主間契約-スタートアップ経営者必携の8つの知識①

今後「スタートアップの経営者が必ず知っておかなければならない8つのコト」をテーマに、各論点についてまとめて参りたいと思います。 ① 株主間契約 ② 資本政策 ③ ストックオプション ④ 資金調達用資料の作り方 ⑤ バリュエーション ⑥ 基本的な事業計画の構成 ⑦ 投資契約の留意点 ⑧ フリー・キャッシュ・フロー 第1回目の論点は「株主間契約」です。 一口に株主間契約といっても、創業時に、創業メンバー間で株式を持ち合う場合に締結するものと、外部投資家から出資を受ける際に締

有料
650

過去最高・EXIT額50億円超えの大物現る【覆面ゲスト・なまはげ氏】|M&A BANK プレミアム Vol.20

本記事は覆面ゲストなまはげさんご出演動画(4/4)一般公開部分(記事版はこちら)の続きにあたります。

有料
650

倒産企業の特徴は4月末を境に変化する|ニュース解説プレミアム Vol.11

4月に入り、倒産する企業が急増しています。 TSRによると、4月24日時点でコロナ関連の経営破綻は100件を超えたそうです。 「新型コロナウイルス」関連倒産状況【4月24日17:00 現在】 個人店や負債1千万以下の企業やこれには含まれていませんので、あくまでも氷山の一角です。 4月中にカプセルホテルのファーストキャビン、地域情報誌の金澤倶楽部など比較的有名どころの自己破産もあります。 4月までに倒産する企業コロナ関連の経営破綻といっても、実は4月までと5月以降では基本的

有料
500

今の土台になった事業が辿った経緯|M&A BANK プレミアム Vol.18

※ 動画はページ下部でご覧いただけます ※ 最初にやっていた会社から事業を持ち出した形島袋 それで、ベルフェイスさんでMBOをされたんでしたっけ。 田中 今のマーケロボのもとの事業にあたる、在宅のコールセンター事業をベルフェイスから持ち出す形で作ったのが、タクセルという会社です。 それがあとでマーケロボに社名が変わった形ですね。 島袋 持ち出してタクセルになったと。 田中 そうです。最初の一年間はベルフェイスを使った、在宅の主婦の方によるインサイドセールス事業をやって

有料
650

交渉~売却後の苦労|M&A BANKプレミアム Vol.15

※動画はページ下部でご覧いただけます 交渉のポイント:シナジーの説明が特に重要なケースだった島袋 今回も小原さんに来ていただいております。 言える範囲で結構なんですが、契約交渉の中で1番ハードだったところ、ここがポイントだったなというところはどこでしょうか? 小原 契約交渉でハードだったポイント… 私の場合は利益からでは説明ができない評価になりますので、先方にとって買った時のシナジーがどれくらい出るかというところがポイントでしたね。 利益が大きく出ていない場合は、組み込

有料
650

第4回ベンチャーM&Aサミット【6/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら 4.「バイアウトファンドへの売却」が叶う条件  3.こんな選択肢も   1.事業会社への売却 冨岡 売る会社さんの立場から考えて、どういう会社なら事業会社とM&Aが成立しうる、どういう会社ならファンドの方がありえる、といった傾向はありますか? 宮崎 ケースバイケースですね。 一般論として、ファンドさんが買収するとなった時に(買収額の)EB

第4回ベンチャーM&Aサミット【5/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら 4.「バイアウトファンドへの売却」が叶う条件  1.買収を検討する基準   1.事業:人に依存したビジネスは? 冨岡 ではここからは、バイアウトファンドへ売却するための条件についてお話ししていきたいと思います。ご来場の方からこんなご質問をいただいています。 「自社プロダクトを持たない広告代理店やコンサル系など、人に依存するビジネスを展開して

第4回ベンチャーM&Aサミット【4/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら ※ 買い手としての心がけ 来場者 私は今ベンチャー企業の経営企画室におりまして、買収する側の立場にいます。 ご登壇の皆さんはご経験豊富な方ばかりだと思いますので、新米の経営企画室長のような人が、今後何を一番重視しながら業務に励むべきかというところを伺いたいです。 M&Aの一連の流れで関わる専門領域の中で、まずはどこか一つに特化するべき、で

第4回ベンチャーM&Aサミット【3/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら 3.買い手としての「バイアウトファンド」  4.ファンドに買われるとどうなるか   1.新オーナーとしての特徴 冨岡 昨日ある経営者さんにこのイベントの話をしたら、「もしファンドに売ったら、僕はいいけど、残された社員や会社がめちゃくちゃにされちゃうでしょ」みたいなことを言われたんですね。 そういう理解もあるんだなと思ったので、ファンドが買っ

第4回ベンチャーM&Aサミット【2/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら 3.買い手としてのバイアウトファンド  2.DDの違い 島袋 DDについてお聞きしたいんですが、ファンドさんのDDは他の事業会社さんと同じように、法務、財務、ビジネスDDや組織DD、といったように進んでいくんでしょうか。 外部の会社に振るのか、自社でやるのか…。

第4回ベンチャーM&Aサミット【1/6】

「第4回ベンチャーM&Aサミット ~投資ファンド、大解剖~」 当日の様子の一部をテキストにてお届けします。登壇者プロフィールはこちら 2.「ファンド」の基礎知識  1. 経営者が関わるファンド:VC/バイアウト冨岡 ではまず、ファンドへの売却をテーマにするにあたって、そもそも一般的に経営者さまが関わるファンドにはどういうがあるかというところをお話しして、本題に入っていけたらと思います。 細窪さんがVCファンド、Oさんがバイアウトファンドということですが、ちょうど会社を経営