見出し画像

【スタオケ】必要素材数と二人練習の進め方。


かまぼこやメロンが足りない人は育成の仕方を変えてみると少し余裕出るんじゃないかな?と言う提案です!

画像1


SSRの必要素材数

まずこれが上段だけ埋めた時の素材数。
36個/23400コイン
(36個なら何とかなりそう!)

画像2


次に下段のスキルも全部取った時の素材数。
108個/39個/194400コイン
(!?)

画像3


おわかり頂けただろうか

3倍である

いまいち役に立ってる感じがしないコンサートスキルを抜くと
84個/27個/158400コイン
(これ抜くだけでもかなり節約出来る)

画像4

(今後イベント等でコンサートスキルが必要になる可能性も有りますが)


SRの必要素材数

上段だけ。
30個/18000コイン

画像5


全解放。
66個/20個/114000コイン

画像6


コンサートスキル以外。
54個/14個/94000コイン

画像7

以前書いた『4つ目のスキル』の解放を狙う為にパッシブスキルはレベマにしたいが4凸してからでも良さそうかな?


(自分の進め方)

自分はこんな感じで進めてますってあれなので最高効率では無いと思いますが参考程度に。

SSR1人のコンサートスキル以外を全解放しました。(リーダー固定・サポ用)
84個/27個/158400コイン

画像8

②各属性パ清麗SRキャラ4人を上段のみ解放目標。
30個/18000コイン×4人=120個/72000コイン

画像9

③各属性パ彩華SRキャラ4人を上段のみ解放目標。
30個/18000コイン×4人=120個/72000コイン
(※絵柄変更配慮)

画像10

④各属性パ愁情SRキャラ4人を上段のみ解放目標。
30個/18000コイン×4人=120個/72000コイン
(※絵柄変更配慮/最近ガチャチケで竜崎くんが来てくれたのでレベマ寸前のSR銀河と育成交代中)

⑤①のSSRが愁情属性以外の場合は固定で1人(2人)愁情属性キャラを入れた方が安定。
※優先度が高いのはフィナーレゲージスキル持ちのSR九条・SR銀河等。

絵柄変更とカードストーリーは私のモチベの為にも優先的に解放してます。
(コインに余裕が無ければ後回しでも◎)


余裕が有れば推しの上段分のご当地素材だけでもストックしておくと安心。

(東京推しは耐え忍ぼう)

伝説の演奏家の月森くんと響也の配布も決まっているので、もしも同じ様に素材を要求される仕様なら、少しでも節約して素材をかき集めておきたいところ。

妙だな…。
もしやこのふたりも横浜出身なのでは…?
かまぼ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?