見出し画像

AIイラスト作成をChatGPTに手伝ってもらってみた!

結論

クオリティ系が出ないので大きな修正は必要。
勿論私のChatGPT自体の使い方も良くない所はあると思います(*´艸`*)
ただ、雰囲気だけは出るので例えば全然知らないインドの有名なお祭りで使う道具を羅列して とかから英単語で何て出るを調べるくらいなら使えるかも?とsmiling brightlyとか普段smileでやっているものの別の言い回しを覚えるには使えそう?
あと単純にt2iで調整している方が個人的には面白いのでそんなに今後掘らない気がします。
なんかもっとSDと近くなった時にもう一度確認しようかな。
もしくはChatGPTに興味がわいたらかなぁ?

やってみた内容

突然ですが…ChatGPT始めました!
少しだけ触ってみて、もしかしてAIイラスト召喚の時の英単語の雰囲気抜き出せるんじゃ?という思いつきの記事です。
早速行きまっしょ~!

ChatGPTとの初会話

なるほど!可愛い浴衣に花火や夏祭りってもう可愛いよね!
とっくにやってるけど…( *´艸`)

で、ここで記載されているワードをそのままSDで使いたいなぁと思って「プロンプトに変換して」 とか色々試した結果英単語だけとりだせました。
やり方はこんな感じ、多分もっと良いやり方はあると思うけど
ChatGPT初日なので勘弁を…
①ChatGPTが提案した内容を自分の入力枠にコピペ
②「を英語にしてそれぞれの単語ごとに, で区切って欲しいけど、日本語の説明は必要ないです。」を足して送信
(なんか力技な気がするけど日本語の説明は必要ないというのは何故かこれがないと単語の後ろに説明の日本語がついてくるからです:画面は割愛)

ワードを追加して送信

という事で抜き出した要素をそのままいれてみる。
「Lovely, wearing, yukata, girl, draw, in the background, fireworks and, summer festival, scenery, smiling brightly, holding, goldfish scooping net and, festival fan」
一応なんか変な単語やゴミ(.とか)が入っていないかを
翻訳で確認。
なんか色々入ってる・・・

ちょっと修正
元の日本語感になるようにとDrawとか必要なし
こんな感じ?

いつもの設定のNEGはそのまま
POS側にまんまいれてみる。
どんな感じになるんだろう?

どーん!一枚目ガチャをそのまま掲載!
なんか持ってるけどwww
あ!金魚すくいかwww
あと地面に花火あがってますね

うちの子成分足してみます。
多分調整必要かなぁ…

出てきた!昼だしw花火と金魚どこいった( *´艸`)

という事で結局はクオリティ入れたり画角や質感変えたりが必要かと思うので大まかな方向を決める為であれば少しはお手伝いしてもらえるのかなぁ?
結論書いて終わります。
ではまた他の記事で( *´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?