見出し画像

スマホをかざすだけのデジタル名刺【Prairie Card】をAIイラストで作ってみた!(500円引きクーポン追記)

2023/6/29追記

届いた結果や使い方を下記記事に追記しています(*´艸`*)✨
お時間あれば見てみて下さいね!

完成品

プレーリーカード作りましたっ
届いたらツイッターで別途共有予定です

はじめに(というかやろうと思ったきっかけ。読み飛ばしてOK)

6/18  AIけっとに参戦してきました!

とはいえ、特に何かを買うという目的があったわけではなくオフイベントに積極参加の私は、以前からお声掛けしていたtotokoさんとSTISさんにお会いする目的で遊びに行きました。その少し前に自分の使用しているPCのSSDが壊れてしまい、RTX3080が余った事そしてボーナス時期も近く新たにRTX4090を購入の予定もありガワ(PC本体というかメモリとかCPU)のパーツが足りなかった為にtotokoさんにグラボをプレゼントする事も出来ました!喜んでくれて何よりっ!

で、その後私のプロンプトの師匠である ちちぷい で大活躍中のSTISさんにお会いした際に名刺を頂きました。

STISさんの名刺っ!

その際に、totokoさんからこんなものもあるよ?という事で提案して頂いたものが今回作成しようと思った「Prairie Card(プレーリーカード)
まずはどういったものかを簡単に説明します。

Prairie Card(プレーリーカード)とは??

写真やロゴをアップするだけでオリジナルのデザインのICカードが作成可能なもの。スマートフォンをかざして情報を読み取る事で自分の個人のプロフィールに誘導可能な防水性のICカードの事。

つまり、好きな画像を張り付けたSuicaみたいなカードを作成し、スマホからNFCで読み取ると自分で作成した簡単な自己紹介HPへ飛ばせるという電子名刺が作成出来るサービスです!
ビジネス界隈で良く使われているらしいのですが、AIイラスト×同人の作品へのリンク みたいなのに無茶苦茶相性がいい気がします✨
かっこよ可愛いので早速作成してみます( *´艸`)

作成手順

手順①プレーリーカードのページに飛ぶ

あなたのオリジナルデザインを作成のページに飛ぶ
(オリジナルデザインではなくプレーリーカードだけを作成しHPへ誘導したいだけであれば3300円でプレーリーカードの公式のデザインから選択する方法もありますが、折角AIイラストを生成してる皆さんはほぼ確実にうちの子や自分の好きなキャラクターになりますよね!)
※今回はオリジナルデザインでの作成手順となります。

手順②オリジナルカードを作成する を押下

自分だけのオリジナルのプレーリーカードを作るのだっ!(*‘ω‘ *)

オリジナルカードの作成
作ってみる
テンプレート無しで作る

手順③オモテ面とウラ面を作成する

自分の好きなイラストをいれ、文字入れします。
文字いれがうまくいかない

オモテ面
ウラ面

手順④仕上がりを確認する

OKであればカートから購入 の前に!!!
基本的にクーポンコードが配られているため事前に検索して購入前に入力すると500円引きとなります。ネットで探してもOK
※私の友達割 追記しました(500円引き)
なんだけど、多分これ前提の値段設定されてる気がする🤣そしてタイミングによっては使えないかも🤔

買う前に割引系のものは調べるんだよ😉

カート 4400円➡500円引きになるよ!
プレーリーカード始めました♪

プレーリーカード作成出来ましたっ!!!
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ 届くのが楽しみっ!!!

ちなみにPrairie(プレーリー)の意味はプレーリードッグと同じプレーリー(草原)という意味となります 草( *´艸`)

Prairieの意味

おまけ1

オフ会メンバーのご紹介
STISさん、totokoさん、Teaさん+オンライン接続で とーふのかけらさん

オフ会っ!

totokoさんのnote

Teaさんのnote

とーふのかけらさんのnote

STISさん(プロンプト師匠)のちちぷい
これまじ見ものです、すべてプロンプト公開されています。
特に初心者の方にお勧めです!

おまけ2

Google BardにPrairie Card知っているかを聞いてみた!
どうやら知っているらしい(*´艸`*)

プレーリーカード知ってる???
プレーリカードのオモテ面ちゃんで、またねぇ!


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?